現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > あの時、『オレたち』は若かった 80年代のレーサーレプリカブームを振り返る

ここから本文です

あの時、『オレたち』は若かった 80年代のレーサーレプリカブームを振り返る

掲載 30
あの時、『オレたち』は若かった 80年代のレーサーレプリカブームを振り返る

■レプリカブームの火付け役、スズキ「RG250Γ」

 筆者(渡辺まこと)がバイクに初めて乗った1980年代……今からは考えられないかもしれませんが『レーサーレプリカ』が一大ブームをまき起こしていた時代でした。

本物と見間違う出来栄え!ハセガワの新製品「RG400Γ 前期型」魅力とは?

 その中心軸にあったのがホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの4大メーカーだったのですが、今、振り返ってみても当時は良い意味で『狂った時代』だったのかもしれません。

 1983年、その口火を切ったのがスズキのRG250Γ(ガンマ)なのですが、このモデルは国土交通省がそれまで不認可だった「フルフェアリング(カウル)」の装着を認めることで市販化が実現。フレームもオールアルミの角パイプという当時としては、かなり画期的なマシンでした。

 搭載された水冷2サイクルの並列ツインエンジンはクラス最高峰の45ps/8500rpmを発揮し、まさに「レーサーに保安部品をつけて公道用とした」ような仕様となっていたのですが、やはり改めて過去を振り返ってみてもこの”ガンマ”がレプリカブームの火付け役といっても過言ではありません。

 とはいえ、1969年生まれの筆者にとって“ガンマ”のデビューは、まだ中学生の頃。その当時はあまりバイクに興味がなく、翌年に登場したホンダのNS250RやカワサキのKR250、そして未だ鉄フレームのままだったヤマハRZ250などは、あくまでも「先輩たちのバイク」というイメージ。

 また「中坊」だった自分にとって正直に言ってしまうと別に興味を抱くほどカッコいいと思えるものではありませんでした。中学、高校時代の1年、2年というのは世代間でも感覚に大きな隔たりがあります。

 筆者の「2コ上」の年齢の先輩方は、いうなれば『ツッパリ全盛期』で、全国の学校ではドラマの『3年B組金八先生』の第二シリーズと同じような状況。校内暴力が社会問題となっていた時代です。それから、たった2年しか変わらないのに我々世代は比較的、おとなしかったと思います。

■筆者に衝撃を与えたヤマハ「TZR250」

 そんな筆者(渡辺まこと)が、一目見て衝撃を受けたモデルが1985年にヤマハから登場したTZR250です。当時は高校一年生だったのですが、まるでレーシングマシンそのものといっても過言でないアルミデルタボックスフレームやカウルのデザイン、エアロクイップとなったタンクキャップなど、まさに心を鷲掴みにされた記憶があります。

 もちろん、この“TZR”が最初の愛車となったのですが、ビギナーである自分のウデはともかくとして、同クラスのモデルの中で抜きに出た性能だったと思います。当時、関東では『箱根』や『奥多摩』、関西では『六甲』など『走り屋』が集まるワインディングが点在していましたが、千葉県の湾岸エリアに住んでいた筆者にとって『走りのスポット』といえば『船橋港』。当時は『ららぽーと』でのバイト帰りに「バシコウ行こうぜ」なんてバイト仲間と繰り出していたのも耳が赤くなる甘酸っぱい思い出です(笑)。

 その当時、TZRといえば先に書いたとおり剛性の高いアルミデルタボックスフレームでホイールも前後17インチを採用。大げさ抜きに「目線が向いた方向に車体がビタっと曲がる」性能を最初から得た筆者は、性能の良いガンダムを手に入れたアムロ・レイのようにヒザとステップを船橋港の「なぜか左回りでグルグル回るだけ」というコースで路面に擦りつけていたのですが、ガンマやNS、KRなどとはジオンのモビルスーツとガンダム以上に戦力の差があったように思います。それほどTZRはエポックなマシンでした。

 その後、1986年にホンダからNSRが登場し、88年にはスズキ「RGV-Γ」とカワサキ「KR-1」が販売。88年のNSR250SPなどは乾式クラッチにマグネシウムホイールという「レーサーのまんま」といえる凄まじい仕様でした。

 無事に『三ない運動』(当時、免許を取らない・バイクに乗らない・バイクを買わない、という校則が全国の高校にあり、多くの場合、学校側に見つかると退学という厳しい処置でした)の中をバレずに高校を卒業した後は、『レプリカ』でなく4ストのシングルモデルやツインモデルに興味の矛先が向かった筆者なのですが、峠を攻める『ローリング族』と『レーサーレプリカ』が全盛の80年代といえば、良くも悪くもバイクが熱い時代でした。  今となっては懐かしくも楽しい思い出です。

【キャンペーン】マイカー・車検月の登録でガソリン・軽油7円/L引きクーポンが全員貰える!

こんな記事も読まれています

防災×車中泊、『240 SURVIVAL』発表! ボルボをベースにドクターVが提案
防災×車中泊、『240 SURVIVAL』発表! ボルボをベースにドクターVが提案
レスポンス
アロンソ、鬼才ニューウェイ離脱も“レッドブル帝国”崩壊の兆候とは捉えず「彼らは2021年からF1を支配している」
アロンソ、鬼才ニューウェイ離脱も“レッドブル帝国”崩壊の兆候とは捉えず「彼らは2021年からF1を支配している」
motorsport.com 日本版
まるでハマーの「Hot Wheels」を1/1スケール化したみたい! トイチックに変身したジムニーが凄い【大阪オートメッセ2024】
まるでハマーの「Hot Wheels」を1/1スケール化したみたい! トイチックに変身したジムニーが凄い【大阪オートメッセ2024】
WEB CARTOP
物流の「2024年問題」にラベルで貢献 処理しやすく作業負荷軽減 RFIDもシールに一体化
物流の「2024年問題」にラベルで貢献 処理しやすく作業負荷軽減 RFIDもシールに一体化
日刊自動車新聞
【未来予想図】2025年登場予定の「アウディ Q7」3代目Q7は内燃機関搭載車として復活!
【未来予想図】2025年登場予定の「アウディ Q7」3代目Q7は内燃機関搭載車として復活!
AutoBild Japan
ホンダ『NSR500』:2ストエンジンの秘密に迫る!!
ホンダ『NSR500』:2ストエンジンの秘密に迫る!!
レスポンス
トヨタ「プリウス“ド迫力エアロ”仕様」!? 巨大ウイング&ワイドボディが超カッコイイ! 新型「“GR”プリウス」CG実現に期待大!
トヨタ「プリウス“ド迫力エアロ”仕様」!? 巨大ウイング&ワイドボディが超カッコイイ! 新型「“GR”プリウス」CG実現に期待大!
くるまのニュース
「写真で見る昭和の風景」経済成長とともに国産バイクも高性能化【1950年代半ば~1960年代】
「写真で見る昭和の風景」経済成長とともに国産バイクも高性能化【1950年代半ば~1960年代】
モーサイ
[バイク歴史探訪] フリーウェイやフュージョンなどの250スクーターが、若者向け“ビグスク”の原点だった!
[バイク歴史探訪] フリーウェイやフュージョンなどの250スクーターが、若者向け“ビグスク”の原点だった!
WEBヤングマシン
続々とアジア各国に進出する中国メーカー! 勢いはあるものの「焦り」のようなものが見え隠れする現状
続々とアジア各国に進出する中国メーカー! 勢いはあるものの「焦り」のようなものが見え隠れする現状
WEB CARTOP
[カーオーディオ 逸品探究]マニア垂涎のド級外部パワーアンプ、『ラ・プリマ シリーズ』の魅力と実力
[カーオーディオ 逸品探究]マニア垂涎のド級外部パワーアンプ、『ラ・プリマ シリーズ』の魅力と実力
レスポンス
「格安で寝れる高速SAサイコー!」 1泊3000円で泊まれる! 車中泊より快適? 数少ない「ハイウェイホテル」とは
「格安で寝れる高速SAサイコー!」 1泊3000円で泊まれる! 車中泊より快適? 数少ない「ハイウェイホテル」とは
くるまのニュース
Aspadz「CAVET」日本国内総代理店「MOVE」限定モデルを発売
Aspadz「CAVET」日本国内総代理店「MOVE」限定モデルを発売
バイクのニュース
フェルスタッペン、F1マイアミGPスプリント予選でも最速! リカルド奮闘4番手。角田裕毅は15番手に沈む
フェルスタッペン、F1マイアミGPスプリント予選でも最速! リカルド奮闘4番手。角田裕毅は15番手に沈む
motorsport.com 日本版
ベントレー ミュルザンヌは「古くて新しい」格式のある旗艦モデルだった【10年ひと昔の新車】
ベントレー ミュルザンヌは「古くて新しい」格式のある旗艦モデルだった【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
F1マイアミGPスプリント予選速報|フェルスタッペン最速! RBリカルドが4番手の大金星。僚友角田裕毅は15番手
F1マイアミGPスプリント予選速報|フェルスタッペン最速! RBリカルドが4番手の大金星。僚友角田裕毅は15番手
motorsport.com 日本版
アウトドアブランドBougeRV、耐久性抜群の金属製ポータブル冷蔵庫「BougeRV Rocky」発売
アウトドアブランドBougeRV、耐久性抜群の金属製ポータブル冷蔵庫「BougeRV Rocky」発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダCB72[名車バイクレビュー] 超絶マニアック仕様! 勝負をかけた世界戦略マシン
ホンダCB72[名車バイクレビュー] 超絶マニアック仕様! 勝負をかけた世界戦略マシン
WEBヤングマシン

みんなのコメント

30件
  • 今朝RZV500とすれ違ったよ
    カッコイイね!
  • 今の水準で見たら決してバランス良いデザインでないかもだけど…当時はGP500のΓがスケールダウンされたマシンにしか思えなかったよね

    そもそも、こいつ(RG250Γ)が出る前はカウリング付のクォーターなんて無かったし、フレームはスチールが一般的だっし、バーハンドルがセオリーだったし、ミシュランタイヤ(Γには標準装着)は高嶺のハナやったし、サイレンサー別体チャンバーなんてアフターマーケットのものやったし、エアプレーンタイプのタンクキャップなんてマニアのものやったし…
    あぁ、あげれはキリがないほど、兎に角にも度肝を抜かれたものです!

    2stレーサーレプリカはRZ350/250が元祖かもしれませんが、ロードゴーイングレーサーは間違いなくコイツだと思う
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村