全域でのトルクアップを狙ってHKSスーパーチャージャーをドッキング
CVTとのマッチングまで考えられた過給機チューニング
「稀有な3代目ウイングロードの過給機チューンド」CVTとの相性まで考えた匠のセットアップ術!
チューニングベースとしてはマイナーな3代目ウイングロードを、スーパーチャージャー仕様に仕立てたのが老舗チューニングショップ“ビーレーシング”だ。
このウイングロードに搭載されているミッションはCVTタイプ。ご存知のように、CVTは最大トルクが発生している回転域を有効に使って動力を伝達するという仕組みだ。
そんな駆動系の特性を踏まえ、快適に走れるようにとプランニングされたのがこのスーパーチャージャー仕様だった。というのも、ターボ仕様とは異なり、エンジン回転に依存して全域でマイルドなパワー・トルク曲線を描くスーパーチャージャーとCVTの相性は非常に良く、低回転域から増大したトルクは、そのままダイレクトに走行性能に反映されるからだ。
なお、スーパーチャージャー本体にはHKSのGTS4015HPを使い、ブースト圧のピークを0.4キロに設定(全開域ではエンジンの耐久性を考慮して0.2キロ)。結果、ピークパワーに対して9割以上の出力が3800~5300rpm、同じく9割以上のトルクが3500~5000rpmの間で保たれるワイドレンジなハイスペックに仕上がった。
エンジンのパワーアップに伴い、エンジン&ミッションケースとフロントメンバーをつなぐ補強マウントを制作。さらに強化ウレタンブッシュを使うことで剛性を高め、クルマの動きをシャープにするシャーシ系のチューニングも施される。
室内にはブリッツのR-VITを装備して各種データをモニタリング。過給機付きとなったことで、デフィのブーストメーターもインストールされている。
こうしてノーマルと段違いの速さを手にしたウイングロード。オーナーも満足そうに「思いきってワンオフでスーチャーを付けてもらって大正解でした。加速が気持ち良いです!」と語ってくれた。
スペック
MR18DE改スーパーチャージャー仕様(127.4ps)/HKS GTS4015HP/ビーレーシング BR-ROM、ワンオフパイピング、ワンオフ補強マウント/フジツボ ワゴリスマフラー/テイン・スーパーワゴンサスペンション/ブリッツR-VIT/デフィ ブーストメーター/エンドレスNS97パッド/エンケイ SC03(7.0J-17+45)/ポテンザRE05(205/455-17) 他
●問い合わせ:ビーレーシング 東京都町田市小川1704-1 TEL:042-799-7800
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
[ノア]を実際に買うと500万円!? 新車367万円のクルマがここまで高額になる[パッケージオプション]の正体とは
スズキが新型「ジムニーノマド」注文停止でお詫び! 発表4日後に5万台受注!? 一方で「シエラ離れ」起きている?なぜ? 軽ジムニーは1年待ち続く
無謀な「コンビニワープ」取り締まることはできる? 過去には死亡事故も発生! 交差点角の駐車場で“危険なショートカット”どんな罪になる?
「前に詰めて!」クラクション連打…衝撃のSNS投稿も話題に!? 「道路の白い斜線」の意味が分からなければ「免許返納」レベル! 知らないと「反則金7000円」の理由とは
古い? そんなものは1ミリも感じない 日本人が待つ現行ジュークこそ[反撃の狼煙]だ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?