現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 世界一美しいクーペ=147+156 アルファ・ロメオGT V6ブッソ・ユニットも搭載 UK中古車ガイド

ここから本文です

世界一美しいクーペ=147+156 アルファ・ロメオGT V6ブッソ・ユニットも搭載 UK中古車ガイド

掲載 5
世界一美しいクーペ=147+156 アルファ・ロメオGT V6ブッソ・ユニットも搭載 UK中古車ガイド

ハッチバックの147とサルーンの156がベース

多くの場合、新モデルは市場のニーズやギャップを埋める目的で誕生する。しかし、タイプ937のコードネームを持つアルファ・ロメオGTは、生産工場のギャップを埋めるために開発された変わりモノだ。

【画像】世界一美しいクーペ アルファ・ロメオGT 156と147、GTV ブレラと最新ジュリアも 全121枚

その工場とは、トリノのコーチビルダー、ベルトーネが有する施設だった。フィアット・プント・カブリオレの生産が終わり、労働力維持のため新たな仕事が必要になっていた。

そこでベルトーネは、ハッチバックの147とサルーンの156をベースにした、実用的な4シータークーペをデザイン。アルファ・ロメオへ提案したのだ。

ただし、アルファ・ロメオは既にクーペのGTVを提供していた。その後継モデルとして、ブレラの開発も進められていた。ベルトーネのクーペとコンセプトは似ていたが、その工場での生産は想定されていなかった。

他方、アルファ・ロメオは品質向上を目的に、ベルトーネへ多額の投資も行っていた。最終的には、147と並行するカタチで新たなクーペの生産が決定した。

かくして、GTは2003年に発表。しかし147や156の方が価格は安く、より速く、販売は芳しくなかった。2005年には、コンセプトカーの見た目そのままでブレラも登場。2004年に世界で最も美しいクーペの称号を得るが、生産は2010年に終了した。

2024年に見るGTは、147や156に劣らず魅力的。英国市場では、1.8Lと2.0Lの直4に3.2L V6のガソリンのほか、1.9L直4ディーゼルターボと、4種類のエンジンから選べる。ディーゼルターボなら、英国では1500ポンド(約29万円)から探せる。

3.2L V6ブッソ・ユニットも搭載 生産数は少ない

荷室容量は320Lで、リアシートは折りたたみ可能。実用的なスポーツカーとしてディーラーへ並んだが、アルファ・ロメオ・マニアは内装や部品を147と共有することを批判した。ところが今では、スペアパーツが入手しやすいというメリットになっている。

人気が高いのは、2.0LガソリンのJTS。165psの最高出力を発揮する。伝説の技術者の名を受け継ぐブッソ・ユニット、 3.2L V6エンジンも支持は高い。24バルブで、240psを発揮する。

AUTOCARでは、V6エンジンの排気音へ聴き惚れ、パワフルさを好み、滑らかなMTへ夢中になった。ところが本領を発揮させると、前輪駆動のシャシーが受け止めきれないことも発見した。トルクステアも酷かった。

ディーゼルは、150psの1.9L JTDmでスタート。リミテッドスリップ・デフが組まれたクアドリフォリオQ2には、170ps仕様が載っている。

インテリアは、アルカンターラかレザー。エアコンにパーキングセンサーなど、装備は充実している。アルミホイールは、16インチから18インチまで用意された。

英国では、豪華装備のルッソも登場。18インチ・ホイールにブラックの塗装、ブラック・レザーの内装などでコーディネートされていた。クアドリフォリオは、V6エンジン以外に設定。エンツォを名乗る18インチ・ホイールなど、人気アイテムも存在する。

現役時代は人気を集められず、少数の生産で終わったGT。しかし、アルファ・ロメオ好きなら気に入る要素は少なくない。多くの人が魅力へ気付く前に、状態の良い1台を探してみてはいかがだろう。

新車時代のAUTOCARの評価は

GTは、ボディのねじり剛性が15%向上。サスペンションに改良を受け、乗り心地は向上し、ロードノイズなどが軽減されている。操縦性も147より良くなった。

滑らかなコーナリングという点ではBMW 3シリーズへ匹敵しないものの、バランスはぐっと良くなっている。(2003年11月18日)

オーナーの意見を聞いてみる

コリン・クラウザー氏

「2007年式で1.9LディーゼルのGT ルッソを、3年前に購入しました。走行距離は12万kmを過ぎましたが、1つを除いて目立った不具合は起きていません。その1つが、ボディ・コントロール・モジュールの故障です」

「ECUと一緒に交換し、コンポーネントを同期させる必要がありました。かなり深刻なものでしたね。去年の冬には、舗装の剥がれた穴にタイヤを落としてしまい、サスペンションを修理しています。これは、クルマのせいではありませんが」

「ボディに目立った錆はありません。燃費は18km/Lくらい。リアシートの乗降性が多少悪いことは事実ですが、それ以外、手放すような理由は全然ありません」

購入時に気をつけたいポイント

ボディ

サイドシルに凹みがないか観察する。パネル類の隙間がきれいに揃っているか、ゴムモールをめくって、再塗装の跡がないか確かめる。フロントフェンダーを固定するパネルのボルトが、オリジナル塗装のままか、色が一致するかもチェックポイント。

可能なら、下回りに深刻なサビがないかも確かめたい。サイドシルやリアのドレインホール付近が錆びやすい。

エンジン

2.0Lの直4ガソリンは、5万8000km毎のタイミングベルト交換が英国では指定されている。ウォーターポンプも一緒に交換したい。点火不良は、コイルパックの不調が原因のことが多い。

V6 3.2Lガソリンとディーゼルターボのタイミングベルト交換は、9万6000km毎か5年毎と間隔が長い。エアフローメーターの故障で、パワーが鈍る場合がある。

ディーゼルエンジンは基本的にタフ。だが、ウォーターポンプとオイルポンプ、ターボパイプ、パティキュレートフィルターの目詰まりなど、不具合が連続する場合はある。

トランスミッション

マニュアルと、セレスピードと呼ばれたセミ・オートマティックは、いずれも滑らかに変速できるのが正解。調子が悪いようなら、別の車両を探したい。

マニュアルでシフトレバーが硬い場合は、ブッシュ交換で改善可能。クラッチペダルのストロークが長過ぎないかも確かめる。交換には700ポンド(約13万円)ほど必要。

サスペンションとブレーキ

フロントのアッパーウィッシュボーンと、アンチロールバーがカタカタと音を立てないか、試運転で確かめる。リアタイヤの内側が不自然に摩耗している場合は、リアのハブブッシュとラジアスアームの交換が必要かもしれない。

ブレーキは、パッドとディスクの厚みを確かめる。

インテリア

すべての車載機能が正常に動くか、順番にボタンを操作してみる。警告灯がエンジン始動後に消えるかも確認したい。シートは正常にスライド/リクライニングできるか試す。ケーブルが破断することは珍しくない。

荷室のフロアに、水漏れの跡がないか調べる。修理痕の有無もチェックポイント。

知っておくべきこと

アルファ・ロメオのV6ブッソ・ユニットは、1979年に生産が始まり、改良を続けながら2005年まで現役だった。排気量は複数あり、GTだけでなく同時期の147 GTAにも3.2L仕様が搭載されている。英国での中古車価格は、147 GTAの方が高いようだ。

ブッソユニットの特徴となるのが、クロームメッキされた美しいインテークパイプ。英国の専門ショップは、インターバル通りのタイミングベルト交換を強く推奨する。ウォーターポンプの交換も忘れないでおきたい。

英国ではいくら払うべき?

1500ポンド(約29万円)~3999ポンド(約76万円)

2007年までのディーゼルターボが、英国では見つかる価格帯。2.0Lガソリンも、14万km前後の走行距離の例が出てくる。

4000ポンド(約77万円)~8999ポンド(約172万円)

走行距離の短いGTを探すなら、この価格帯から。最終の2010年式まで選択肢は幅広い。走行距離の伸びた3.2L V6も含まれる。

9000ポンド(約173万円)以上

状態の良い3.2L V6をお探しなら、英国ではこの価格帯から。

英国で掘り出し物を発見

アルファ・ロメオGT 2.0JTS ブラックライン 登録:2007年 走行距離:9万9800km 価格:4450ポンド(約85万円)

正規ディーラーとアルファ・ロメオの専門ショップでメンテナンスを受けてきた、状態の良いGT。インジェクターとタイミングベルト、ウォーターポンプ、クラッチ、ドライブシャフトが最近交換されている。

トランスミッションはリビルド済み。アップグレードされたブレーキが組まれている。

こんな記事も読まれています

スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
ベストカーWeb
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
Auto Messe Web
飲酒運転を絶対にしない! させない!【運転初心者ための交通ルール&運転マナー】
飲酒運転を絶対にしない! させない!【運転初心者ための交通ルール&運転マナー】
くるくら
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
くるまのニュース
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
レスポンス
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
レスポンス
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
バイクブロス
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

5件
  • kmq********
    かって、隼人ピーターソンが駆っていた3.0CSLには敵わない
  • 000
    美人は飽きるブスは慣れるを体現してるメーカー、どれも初対面は個性的ですけど、慣れる。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索
GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村