「6万円!?」タクシーユーザーの身に起きた“GW最終日の悲劇”とは? 「地名的ミス…」の声も
2022/05/19 14:10 くるまのニュース 24
2022/05/19 14:10 くるまのニュース 24
■ユーザーの身に起きたタクシーでのGW最終日の悲劇!
会社での飲み会や友達と食事をした際、終電を逃してしまった場合はとくにタクシーを利用するという人も多いでしょう。
「魅惑の奧さんタクシー」嘘のようでウソじゃない1日限定の凄いTAXI登場
SNSではユーザーの身に起こったタクシーでのあるできごとが話題に。どういった内容なのでしょうか。
松山洋@サイバーコネクトツー(@PIROSHI_CC2)さんは、ゴールデンウィーク最終日に板橋区にある友人宅で食事をし、その後深夜にタクシーに乗り込み「大井町まで」と伝えたといいます。
「『軽車両を除く』って軽自動車も含む?」 まさかの“うっかり勘違い”にSNS驚愕!? 意味知らない人意外といるの?
「前が見えない!」高速道路がゲリラ豪雨で通行止めになる? 悪天候時の恐怖の運転体験とは
中央道「鶴川大橋」は今… かつての「渋滞名所」なぜ名前を聞かなくなったのか
危険な「コンビニワープ」はなぜ捕まらない? 急ぐ時ほど「慌てないコト!」 施設側の有効な対応策とは
なぜ新車は「消えないライト」増えた? 車中泊では「困惑」の声も! 相次ぐ義務化で「オフ出来ない車種」も増加か
クルマは「左に寄らない」とダメ? キープレフトはどんな時も必須? 寄るべき状況とは
自分の身は自分で守れ! 東名高速運転死傷事故の裁判から考える「あおり運転への対処法」
70歳・ピーターのキャンピングカーが想像以上にガチだった 「アイデア満載の車内すごい」「素敵な年の取り方」仰天の声
どんな危険を知らせてる? 激レア標識「!」は何の注意喚起を促しているのか 「その他」の危険の正体とは
クルマに「ぬいぐるみ」置くのは違反? 可愛いけど思わぬ危険も! 何が問題となるのか
「穴川渋滞」を回避! 千葉市内初のスマートIC計画が進行中! ただし一筋縄ではいかない「懸念事項」とは
無法者の自転車乗りが急増中!! ドライバーが身を守るために知っておくべき最低限の知識とは?
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
新型RXが壊したものと、葛藤を越えてたどり着いた“レクサスの味”
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
【S耐】いま日本で最も熱いレース!? 珠玉混合バトルにメーカーまで加わり、さらにライブ配信は無料