現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ついに、ザ・マガリガワクラブがオープン! 「房走祭-BOSOSAI-」に500台の希少車が集結

ここから本文です

ついに、ザ・マガリガワクラブがオープン! 「房走祭-BOSOSAI-」に500台の希少車が集結

掲載 12
ついに、ザ・マガリガワクラブがオープン! 「房走祭-BOSOSAI-」に500台の希少車が集結

全長3.5kmのコースが誕生

コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドが運営するアジア初の会員制ドライビングクラブである「ザ・マガリガワクラブ」が、いよいよ正式にスタートした。

すべての画像をみる 全12枚

その開業を記念して、7月29~30日の両日に、全長3.5kmのドライビングコースを舞台にグランドオープニング・イベント「房走祭-BOSOSAI-」が開催された。

通常はメンバーしか立ち入れない「ザ・マガリガワクラブ」だが、その場内が公開されることから2日間で約3500名のクルマ好きが来場し、特別なクルマを堪能した。

500台のレアカーが集結

「ザ・マガリガワクラブ」は、コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドが日本にもドライビングクラブを作れないか、という想いから2015年にプロジェクトが始動した。

南房総市にある敷地面積は100万平方メートルを有し、地形を生かした高低差のある全長3.5kmコースの設計は、F1サーキットを数多く手がけたティルケ・エンジニアリングが担当。約8年の開発工事を終えて、2023年7月29日にグランドオープンした。

そのオープニングを祝したイベントが房走祭だ。

メンバーはもちろん、一般のクルマ好きの方に向けて、普段目にできないスーパーカーが走る姿を楽しんでもらおうという趣旨で開かれた。

ザ・マガリガワクラブのメンバーや、全国のスポーツカー愛好家が所有する希少なクラッシックカーや、レーシングモデル、スーパーカーなど約500台が集結している。

今回はオープニングを記念するだけにスーパーカーのほか、名車と呼ばれるスポーツカーが数多く集まったわけだが、その中にはシボレー・コルベットやトヨタ2000GTの姿も見られた。

当日のプログラムは?

両日で内容が異なり、29日は500台の参加車によるヒルクライム・ドライブとパレードランが行われている。このほかプロドライバーによるドリフトショーが披露された。

プロドライバーが運転するラ フェラーリ、ランボルギーニ・シアンFKP37、マクラーレンP1などに同乗できる「サーキットタクシー」は、来場者の中から抽選で5名に機会が与えられた。

最終日の30日は、前日に走行した車両をコース上に展示。通常は徒歩で入れないコース上に数百台の車両が並べられ、希少車が間近で見られるため来場者の人気を集めていた。

展示終了後はスーパーカー乗車体験を実施。抽選で選ばれた300名が、フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェ、ベントレーに同乗し、マガリガワの豪快なコースを体感していた。

コースサイドには「ストレートビュー・エリア」と「ワインディングビュー・エリア」が設けられ、走行車両が駆け抜ける姿を五感で楽しむことができた。

「フェスティバル・エリア」では2日間で7組のアーティストが魅力的なサウンドを奏で、ラグジュアリーカー展示コーナーや大型ビジョンでコースの様子が映し出された。

キッチンカーでは、千葉県の食材を使ったハンバーガーやスナックのほか、千葉県産いちごを使用したフローズンシェイクなど夏にぴったりな冷たいスイーツが人気を集める。

3500名の見学者が来場

房走祭は両日とも鋭い日差しの夏日だったが、海に近く緑が多い山の中だけに吹く風は爽やか。最初で最後となると思われる一般公開とあって、2日間で約3500名の見学者が来場した。

マガリガワ・プロジェクト・オフィス室長の山口オスカー博義氏は次のように述べている。

「多くの皆様のご協力のおかげで、開業を迎えることができ、心から感謝しています。今後も皆様に愛され続けるクラブを目指し、ザ・マガリガワクラブを通じて“クルマを愉しむ文化”が何十年先まで続くことを願っています」

ザ・マガリガワクラブは、7月31日からメンバー向けのドライビングクラブとして営業が始まった。クラブと施設の詳細については、既報をご覧いただきたい。

こんな記事も読まれています

「完全に存在を消すディスプレー」も!? 次世代のエコタイヤなどを展開する「コンチネンタル」の今後とは
「完全に存在を消すディスプレー」も!? 次世代のエコタイヤなどを展開する「コンチネンタル」の今後とは
くるまのニュース
[音響機材・チョイスの勘どころ]「ボックスサブウーファー」は、箱の構造でも音が変化!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「ボックスサブウーファー」は、箱の構造でも音が変化!
レスポンス
現状維持の選択がリスクを招く? 再契約したレッドブルとペレスの現状
現状維持の選択がリスクを招く? 再契約したレッドブルとペレスの現状
motorsport.com 日本版
209万円から! ホンダ新型「最安SUV」ベテランドライバーの買い替え需要にマッチ!? シンプル装備がウケる理由
209万円から! ホンダ新型「最安SUV」ベテランドライバーの買い替え需要にマッチ!? シンプル装備がウケる理由
くるまのニュース
歴代最速のシボレー「コルベットE-Ray」日本初公開! “ハイブリッド+4WD”はコルベット史上初!! 664馬力の強心臓が提供する異次元の走りとは
歴代最速のシボレー「コルベットE-Ray」日本初公開! “ハイブリッド+4WD”はコルベット史上初!! 664馬力の強心臓が提供する異次元の走りとは
VAGUE
トライアンフ モーターサイクルズ ジャパンが10色の新色を導入
トライアンフ モーターサイクルズ ジャパンが10色の新色を導入
レスポンス
「ウェッズスポーツ」の最新作「SA-62R」が登場! コスパに優れたホイールは6本ツインスポークで高剛性と軽量化を実現、4色のカラバリです
「ウェッズスポーツ」の最新作「SA-62R」が登場! コスパに優れたホイールは6本ツインスポークで高剛性と軽量化を実現、4色のカラバリです
Auto Messe Web
【新型Eクラス AMG】スーパーモデルのDNAが成した性能&エコの両立
【新型Eクラス AMG】スーパーモデルのDNAが成した性能&エコの両立
グーネット
マツダ カペラ ロータリークーペGS(昭和46/1971年10月発売・S122型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト066】
マツダ カペラ ロータリークーペGS(昭和46/1971年10月発売・S122型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト066】
Webモーターマガジン
アルピーヌF1離脱のオコン、移籍先有力候補はハースか。レッドブルのドライバー発表後に、多数のシートが確定へ
アルピーヌF1離脱のオコン、移籍先有力候補はハースか。レッドブルのドライバー発表後に、多数のシートが確定へ
AUTOSPORT web
「謎の“軽セダン”」ってどんなクルマ? 新車でも売ってる!? 「見た目は軽」なのに何が違う? どういうモデルなのか
「謎の“軽セダン”」ってどんなクルマ? 新車でも売ってる!? 「見た目は軽」なのに何が違う? どういうモデルなのか
くるまのニュース
テスラ「ジュニパー」プロジェクトで『モデルY』が大変身!?
テスラ「ジュニパー」プロジェクトで『モデルY』が大変身!?
レスポンス
16年ぶりにマッチが現役復帰! ラトバラも走る! 影山も立川も参戦! S耐富士24時間レースはドライバーも豪華すぎる
16年ぶりにマッチが現役復帰! ラトバラも走る! 影山も立川も参戦! S耐富士24時間レースはドライバーも豪華すぎる
WEB CARTOP
廃棄物全体のリユース・リサイクル率は92%に!ボルボ、「サステナビリティレポート2023年」を発表
廃棄物全体のリユース・リサイクル率は92%に!ボルボ、「サステナビリティレポート2023年」を発表
LE VOLANT CARSMEET WEB
ランチア『フラミニア』、イタリア大統領がパレードで乗車…共和国記念日を祝う
ランチア『フラミニア』、イタリア大統領がパレードで乗車…共和国記念日を祝う
レスポンス
不便です! 壊れます! お金もかかります! それでも「旧いクルマ」の虜になる理由
不便です! 壊れます! お金もかかります! それでも「旧いクルマ」の虜になる理由
WEB CARTOP
メルセデスベンツとBYDの電動車ブランド「デンツァ」、ミニバン『D9』出展へ…グッドウッド2024
メルセデスベンツとBYDの電動車ブランド「デンツァ」、ミニバン『D9』出展へ…グッドウッド2024
レスポンス
EVモードの航続318km、新型電動SUV『フリー318』予約開始…中国嵐図汽車
EVモードの航続318km、新型電動SUV『フリー318』予約開始…中国嵐図汽車
レスポンス

みんなのコメント

12件
  • ネーミングセンス無さすぎ
  • 日本にもこんな事ができる富豪がいるのね。
    今の日本ってこんなにも住みにくいけどそれでも凄い成功している人たちがそれなりにいるのね。
    全然雲の上の事過ぎて···とりあえずYouTubeで楽しみます。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村