フォルクスワーゲン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
92
0

現在フォルクスワーゲンの2Lターボ車に乗っています。
エンジンオイルなのですが、ロングライフエンジンオイルというものが使用されており、15,000kmだったか交換不要なようです。

こういった外車でよく見られるようなロングライフエンジンオイル車に普通のエンジンオイルを入れると壊れるんでしょうか?
普通のオイル入れて3,000kmごととかに交換する方が車に良さそうな気がしてしまうのですが。。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

欧州規格の車は原則欧州規格acea規格に沿う形が1番です。
それでも早めの交換が望ましいですよね?
15,000kmが支持されている場合は10,000km辺りで交換が望ましいかな?
欧州のオイルは日本国内オイルと差程オイルの質は変わりません。
日本国内のacea規格に合わせたオイルなら長持ちするかどうかは別にして差し当たり問題はないはずですよ?

質問者からのお礼コメント

2024.3.17 10:45

ご回答ありがとうございました୧‪( ˙˘‎˙ )୨

その他の回答 (4件)

  • 年間の走行距離が1万5千キロ以下なら
    定期点検と車検の時の1年に1回の交換でフィルターも同時交換
    それで10年は持つと思う。
    それ以上乗るつもりなら今から5千キロに1回の頻度で
    フィルターも同時交換しておく事をお勧めします。
    ただし、どちらの交換周期でも1ヶ月に1回くらいは
    オイルの量を確認しておきましょう。
    VWの車なら取扱説明書に
    「1000kmの走行で最大1ℓのエンジンオイルを消費する場合が有ります」と
    記載されている筈です。

  • 2Lターボでしょ。僕ならgf-6のオイルを5000km毎の交換にしときます。
    そもそも欧州は環境、環境と言いつつ交換スパンを長めにしていますが、あんなの車にいいはずない。
    メーカーの通りで良いという方もいるが、そんなことしてたら20 万km以内にエンジン潰れるんとちゃうかな。

  • ロングライフで1万キロ以下で交換するか?
    社外のSP規格の5w40あたりで4〜5000キロ交換するか?
    を私はしますね。
    どちらかと言うと私は後者の方です。

  • こういった外車でよく見られるようなロングライフエンジンオイル車に普通のエンジンオイルを入れると壊れるんでしょうか?
    問題ありません
    入れるなら・SPエンジンオイル

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離