フォルクスワーゲン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
76
0

スタッドレスタイヤについて。

中古のスタッドレスタイヤを探しております。(27年式、フォルクスワーゲン ザ、ビートル)

車は全くの素人なので、あまりわかりません。
こちらは2014年製のスタッドレスタイヤで、溝は7ミリと記載されております。

購入を検討しているのですが、みなさんどう思いますか?車に詳しい方教えていただきたいです。安全面や、残りなんシーズンほど走行できるかなど。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

薦めないなぁ。

古いので固くなってそうだし、七ミリだとそんなにもたないと思うし。

その他の回答 (4件)

  • 普通の人は新品しか買いませんので、始めての人が買う商品ではありません。

  • まず、スタッドレスはおまけと考えます。

    PCD112の純正アルミホイールは入手困難です。もちろん、ネットなら安く入手できることもあります。ただ、今入手できる保証はありません。よって、アルミがこの値段で入手できることを良しとするかどうかです。

    スタッドレスタイヤの寿命は3年から5年と言われます。保存状態にもよりますが、ゴムの硬化が5年から劣化します。溝が残っていても硬化していればスタッドレスとしての効果は期待薄です。

    尚、溝は新品スタッドレスは10mmで、5mmでプラットフォームが現れます。つまりスタッドレスとして使用できるのは後2mmです。そして、その溝は中央なのか、サイドなのかでさらに違ってきます。7mmをどこで計測したのかも分かりません。特にVWのようなFF車は、4本とも同じ減り具合であることは考えられません。

    また、スタッドレスタイヤはメーカーや銘柄によってピンキリの違いがあります。アジアンタイヤなら新品でも格安で購入できますし、ブリヂストンやヨコハマタイヤなら、結構の値段になります。

    ちなみに、お得な商品なら、既に落札されているでしょう。実際には、タイヤの送料は結構高くつくこともありますし、もし、タイヤを履き替えるのでしたらそれなりにコストが更にかかることも考慮しなければなりません。タイヤは処分するのにもコストがかかります。

    ある意味ヤフオクとかメルカリは博打的要素があります。たまに大当たりもありますが、多くの博打家が自分だけは損しないと思っているのと同じように、これはお買い得だと思って入札し、結果大損していることもあります。そのリスクは自己責任になるのが、ネットオークションの醍醐味です。

    ということで、アルミだけ入手できれば十分という気持ちで落札するのでしたら、あまり損に感じないで済むでしょう。実際、思いの外タイヤが良ければ、ラッキーですし。そう思えないならやめた方が無難です。安物買いの銭失いになる可能性が高いです。

  • > 2014年製のスタッドレスタイヤで

    この時点で購入対象外です。古過ぎてスタッドレスとしての性能を発揮できる物だとは思えません。
    特にメーカー次第では、全く使い物にならないかもしれないですし。

  • 溝は7ミリと記載されております。

    質問提示内容・添付画像・・・・・・・・・・ご参考になれば

    ・・・・・・・添付画像・拡大が可能です

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離