フォルクスワーゲン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
154
0

普段フォルクスワーゲンのポロに乗っています。

最近、日産のノートを運転する機会があり、運転してみてあまりの違いにビックリしました。
安っぽいといったら失礼ですが、安っぽい音、不安定な動き、スカスカとしたブレーキ。。
国産車というのは、だいたいこんな感じなのでしょうか?
車にこだわりがあるわけではないので、次の車は軽自動車でもいいかと思っていたのですが、ドイツ車というのはやはり出来が違うのかな?と思いました。
車に詳しい方、国産車とドイツ車のそもそもの違いなど教えて下さいm(__)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • コストカッターが徹底して作ったクルマですから。

  • 使用を想定される速度域が違うので、当たり前です

    何を、今更

  • 最近古めの輸入車を、購入しましたが
    国産車とは、色々違って面白いですね。
    国産車は、ローギヤードな感じですし、輸入車はハイギヤードに感じます。
    使用目的が、違うからでしょうね。
    また、輸入車でもフランス車のコンパクトカーは、ペランペランでした。(私が買ったプジョー206)
    国産車に、ドイツ車のような剛性感は、ないですね。

  • スイフト辺りに乗って下さい。ゴルフに乗ってましたがスイフトはコスパ良いですよ。

  • 6Nポロ乗りです。
    国産車はそんなものです。
    剛性感や重厚感が全然違います。
    その分消耗品の交換頻度も違います。

  • 輸入車寄りなのはデミオ(マツダ2)やスイフトかと思います。あの2台は比較的走りに振っているので、ノートほどガッカリはしないでしょう。
    ノートは広さ重視でドライバビリティを無視しているようなところがあります。その分ポロと比べるとかなり広かったのではないでしょうか。
    フィットはフランス車寄り+広さとのバランス型な反面、これといった突出点には乏しいところです。

  • はい、残念ながら国産のコンパクトカーというのはそういう出来で、ポロとは比べ物になりません。デミオだとノートとは違って結構良いですよ。ポロには及びませんけど。というかポロが良すぎるのでドイツ車でもポロレベルのコンパクトカーは無いです。ドイツ車なら何でも良いと思ったら大間違いです。クソみたいなものがいっぱいあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離