フォルクスワーゲン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
39
0

フォルクスワーゲンは日本車よりも優れてますか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 私は9Nポロ標準仕様にメンテナンスしながら13年乗っています。同じクラスのノーマルタイプの日本車と比べると高速での直進性と安定性が凄いです。アウトバーンを意識してサスやブレーキローター、ボディのしっかり感は良いですね。峠のカーブをかなりのスピードでも、クイ!と曲がります。日本車だといずれもフラフラしてますよ! しかしながら、内装や一部の電子部品はだめだめです。そもそもドイツは寒冷の国だからか(夏もエアコン不要の国)純正エアコンが5万キロあたりでバリバリと内部破損。内装の天井剥がれ、ドア布内張剥がれ、ダッシュボード亀裂有り、ドアミラーの鏡も単なる接着だから落下。イグニッションコイルも6万キロで内部が膨らみ抜けない等ありました。その他、日本と同じですが、スタビリンクやブーツ類は経年劣化交換。タイミングベルト交換やテンショナー交換しました。さて、修理金額ですが、転勤の都合、数カ所の整備工場で修理したが、社外品は頼んだら付けると言う感じでしたが、どの整備工場も保証の関係で、出入りのパーツ屋さんから純正を取り寄せていました。例えば、ブーツ一つ五千円、スタビも一つ14000円。日本車より高いですよね。内装剥がれは自分で、天井はペンキ塗り、内張りは接着剤使いました。エンジンオイルは合成油ですがオー○バ○○○で社外品フィルター、いろんなメーカーのオイル利用しています。ガソリンはハイオク指定です。ちなみに、大都市ではフォルクスワーゲンに詳しい整備工場もありますが、私は九州のこれまた田舎に居ますから、ディーラーでイグニッションコイルとプラグを変えました。一本12000円はしました。4気筒であり工賃入れたら6万。タイヤ等は値段変わりません。以上の経験からして、維持費、部品の耐久性は日本車が最高。直進性、安定性等に優れたのは同じタイプの日本車と比べたらフォルクスワーゲン。燃費も排気量1400ハイオク使用で街中通勤でキロ14キロ。ちなみに、衝突事故へのエネルギー吸収の対応は違うから、同じかなと思います。でもフォルクスワーゲンのボディの厚みになぜか安心しています。

  • フォルクスワーゲンはトヨタ以外の日本車よりも優れてます。
    トヨタと方向性が違いますがトータルどっこいどっこいです。
    しかし同じ方向性でトヨタが本気を出すとトヨタが上でしょう。
    トヨタ以外の日本車はトータルでフォルクスワーゲンには敵いません。

  • 車種によります
    d( ̄  ̄)
    ビッツvs旧ポロ」なら→100%旧ポロです

    ちょっと古い話ですが…
    旧フィットRS<旧ポロ1.2<旧スイフトスポーツ
    乗った感じ☆です

    そしてその後…
    現スイフトスポーツ<旧ポロGTI<ノートニスモS
    でしたね
    ルーテシアRSも→結構良かった☆ね

    日本車だと…
    桁違い☆なニスモs」と
    スイスポ」は→安定的に☆好感触です
    (^ω^)ふふふ
    GRヤリスを予約しています
    とても☆楽しみ」なんですよね

  • 世界販売台数第一位のフォルクスワーゲン(VW)の2019年の販売台数は1,097万4,600台で、前年比は+1.3%でした。VWの販売台数は4年連続1,000万台の大台を超えており、4年連続でランキング首位に就いています。VWの最大市場は中国であり、ほかにアメリカやロシア、欧州でも売り上げを伸ばしています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離