フォルクスワーゲン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
77
0

外国車(特にヨーロッパ車)って自国でもあんなに高いんですか?もちろん日本だと輸入という形になるので、関税分高くなるのは分かるのですが、それでも高い車ばかりではないですか?

日本だと軽を抜いてもコンパクトカーとかなら100〜200万くらいで買えますよね?
外国車ってそもそもコンパクトカー的なジャンルってあるんですか?
ドイツ車だとアウディ、フォルクスワーゲン、メルセデス、BMW、イギリス車だとジャガー、ランドローバー、アストンマーチン、ロールスロイス、イタリアだとフィアット、フェラーリ、ランボルギーニと、高級車メーカーばかりじゃないですか?
ヨーロッパのそんなに裕福じゃない人はどんな車に乗ってるんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • フィアットは高い車じゃないですよ。
    パンダなど本国では1万ユーロ(120万円程度)から買える車で本国で一番売れ筋は最も安いグレードです。
    正直欧州の人達が足に使う車は質素で日本でこれをそのまま持ってきても買う人は少ないでしょう。
    なので本国ではまず選ばれない高級グレードにほぼフル装備と言う状態で入ってきます。
    本国じゃATすらオプション扱いですし…日本に入れるには2ペダルは必須でしょう。
    イタリア人はケチで色すら安い(オプション色じゃない)からという理由で選ぶ人が多いそうです。

    ドイツとか行くと韓国車多いです。
    日本車より韓国車のシェアは大きいです。

    後は日本じゃ無名だけど「ダチア」とかのブランド
    これはルノー傘下のルーマニアの車メーカーですが所謂ルノーの廉価版とブランドという扱いです。
    ダチア乗ってるというと馬鹿にされるとか聞きます。
    安い素の欧州車は日本人が求める「外車」とは異なりますし。
    輸入費用などを考えると安い車は旨味が少ないのです。
    だからコンパクトカーでも比較的高グレードのフルオぽション状態なんです。

  • 日本に自動車を輸入する場合
    関税は掛かりません
    70年代中頃から関税は掛からないと思います。
    平成元年3月末まで物品税がかかりました。
    5ナンバーが16%程度
    3ナンバーは21%くらいだったと記憶

    欧州車が高く感じる要因の一つは
    日本人の所得が低いからだと思います。

  • ドイツに行ってた時
    こんなグレードあるんだって言うの色々ありましたよ
    ベンツのEクラスのタクシーなんて普通に多いし

    ドイツ人になぜ日本人はあれこれ使いもしない機能を欲しがるんだ?
    余計なものがつけば高くなるし故障の原因増えるだけだろうって言われましたよ。

    日本へは付加価値つけて付加価値が付いたようにすれば 高く売れる
    日本人は変わってるって言われましたわ。

    そんな状態で入ってくる自動車に関税掛れば当然高くなる。

  • 向こうでも高いですよ。ただ、同じものでも日本に持ってくるだけで、数十万~数百万高くなります。関税はありませんから、税で高くなるのではないです。
    向こうの庶民は、オペルとか、フィアットとか安いやつ、コンパクトカーのMT、ディーゼルが多いです。セルフスタンドも多くあります。軽油入れてる人が多いです。レンタカーもそんな感じです。軽油はやっぱりガソリンより安いです。

  • コンパクトカーはありますし、日本でオシャレ枠のフランス車などはドイツ車より格下扱いかと思います。

    日本仕様は保証が手厚いため、その分の上乗せもあるでしょう。あとはある程度良いグレードを入れているのが大きいかと思います。

    フォルクスワーゲンUP!などが珍しい例ですが、廉価グレードはエアコンはもちろんマニュアルでリアウィンドウも開かない、といった割り切りがされることがあるようです。日本ですとそれでは軽にも劣りますから、大抵のメーカーはわざわざ売れもしない廉価版は持ってこないでしょう。

  • 日本車の強みはそこそこに安くてそこそこに品質が良いということです。
    弱点は高くても欲しいと思わせる高級感に欠けることです。
    輸入車を販売するときには日本車と真っ向対決する車種は避けられます。
    日本車にないジャンルの高級車が主体になるのは仕方がないですね。
    ヨーロッパでは安物車がブランドになってるメーカーもあるそうですが日本に輸入しても売れないので輸入してないんです。
    セアトとかダチアなんかは聞いたことも無い日本人は多いと思います。

    たまに安いクラスの輸入車も売られますが、売る方も買う方も趣味の車と言う認識なのでたくさん売ろうとしていません。
    だから日本では目立たないんです。

  • デミオでも300万円台しますから、性能を考えれば激安だと思いますけど?

  • まず、よく誤解される方がいますが、現在、日本では輸入車に関税はかかりません。また、ドイツでもメルセデス、BMW、アウディはそこそこ高いです。
    中級階級以下の人は、VWグループのセアトや韓国車を購入しています。

    ただ、日本で輸入車が高い理由
    1)地球を半周する、輸送コスト
    2)世界で一番品質にうるさい日本人に対応するためのPDI作業
    3)日本人の購入傾向から、基本的に同一車種でも高額な仕様を輸入している。本国ではメルセデスでも布シートにMTがあるが、日本ではまず売れない。
    4)輸入車ディーラーは、少ない販売台数で経営を成り立たせるため、台当たりの利益を多く取らざるを得ない。

    こんなところですかね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離