フォルクスワーゲン のみんなの質問
mu6********さん
2024.9.16 13:02
故障が他メーカーと比べて多いとか何か原因があるのでしようか?VWとかと比べて教えてください。
tjs*******さん
2024.9.19 17:31
ボルボ乗りには常識ですが、DCT搭載車は故障⇒廃車のリスク込みの値段で販売されています。フォード傘下時代の黒歴史です。中国資本になってからは、かつてのスエーデン資本時代同様、品質は格段に向上しました。
V40もV60も、マイナー前のDCT搭載車とマイナー後の通常のトルコン車で中古価格は全く異なります。くれぐれも、ヘッドライトのトールハンマーの意匠があるタイプにしてください。
質問者からのお礼コメント
2024.9.22 10:59
注意すべき年式も教えて頂きありがとうございます。ボルボの内装が特に好きです。いろいろ検討してます。
ラム坊さん
2024.9.21 08:06
日本車はできるだけ壊れにくく作られていて
海外の車は途中で治す、交換することを前提として作られていると
アウディーですがディーラーに言われたことがあります
なので確実にディーラーに点検車検をあしておかないと
いけないといわれました。
なので買取金額は故障を前提としているので安いと言われています
リフレさん
2024.9.16 22:51
人気が有りません
故障もVW,アウディー同様に多いです。
走行距離がかさむにつれて燃費がどんどん落ちていくのがボルボ
エンジン内洗浄や燃料系洗浄添加剤を定期的に入れることで対処できると思いますが
認定中古車屋買うとか専門 ドクターVなどで保証付き買うことですねー
tot********さん
2024.9.16 21:27
業界関係者ですが・・・
値落ちも故障もそんな事はありません!
ただヤナセ等のようにディーラー網が確立してませんから
サービスポイントを確保してから購入しましょう!
一般整備工場では扱えない可能性が高いですから・・・
ボルボは走る層が多く中古車になると過走行車が目立ちます。
経営が厳しく中国企業傘下になりましたが、それが伝統に影響する事は
一切ありません!それをすれば資本主が一番損をすることを知っています。
逆に開発費が増えて良くなってます!
多くはベルギー工場製が輸入されてます!
やんさん
2024.9.16 15:03
自分のイメージは壊れにくいイメージがあります。これには理由があって通常は10万キロ推奨交換のベルトがボルボは5万キロや8万キロ推奨だったりします。つまり早目の交換をするように推奨されてます。
van********さん
2024.9.16 14:24
スゥエーデン政府に見放さられ、フォード、マツダ、ボルボ連合の解消から中国資本となったブランドイメージ。
フォード、マツダとの連合を解消しても、車種によって暫くはマツダ、ヤマハのエンジン。
ボルボはメルセデスより故障が少なくても人気がないのはブランド力そのもの。
ref********さん
2024.9.16 14:00
故障は少ないのですが見た目が地味で走りが普通なのでドイツ車のような分かりやすい良さが無いのでそれなりに安くないと売れません。安全性しかセールスポイントが無い。
n_e********さん
2024.9.16 13:28
特に値落ちが大きいとも思いませんが
中古車は結局需要と供給のバランスで値段が決まるので
新車が売れて、中古市場で人気が無いものは値落ちが大きくなります。
VOLVOはけっこうシェフラーの乾式DSGのものが多いですが
こいつはそれなりに覚悟しといたほうがいいです。
V40は元値も安かったし、中身はけっこうMAZDAなので
DSGの故障まで見込んで安かったらアリかと思います。
元々VOLVOは2000年頃からアフターサポートの悪さで世界から信用失い
身売り(2度目?)した経緯があり、その信用をまだ取り戻しきれて
ないかもしれないですね。
Audiは中古人気が高く、中古市場が割高ですが
VWは別にそんなことはないと思うかな?
VW/Audiの乾式DSGも鬼門ではありますが、国内修理業者も
それなりに数が揃ってるので、
運が悪くても泣きを見る程度で維持できると思います。
。さん
2024.9.16 13:07
輸入車自体値落ちが大き目だし、有名どころより人気がないからそれが影響する。
azo********さん
2024.9.16 13:05
あんなもん新車で買って4~5年乗ったら
ぶっ壊れる前にさっさと売っ払う車であって
中古で買うような車じゃないからです。
しょせん中国資本の車。
まだ先の話ですが、車について教えていただきたいです。 今は、ダイハツのムーブコンテに乗ってます。 車にはあまりこだわりは無いのですが、フォルクスワーゲンのワーゲンバス?を会社の先輩が乗っていて気...
2025.2.9
中古の場合、マツダ3セダンと、フォルクスワーゲンポロでは、どちらの方が維持費がかかりにくいですか?故障のしにくさも考慮して教えてください。
2025.2.13
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
スバルのレボーグは高い。あのスペックで260万~って信じられない。 私は、家族4人11年のファンカーゴを乗っています。 再来年には買い換えたいと思い、色んな車を検討しています。 10年前には、...
2014.5.1
フォルクスワーゲン車の故障について教えて下さい。 フォルクスワーゲンのゴルフの購入を検討しています。 もうすぐゴルフVIIが発売となりますが、VIモデル末期の今、技術的にもかなり熟成されたの...
2013.4.5
マツダのディーゼル車は大丈夫だと言い切れますか?フォルクスワーゲン、BMWのディーゼル車の不正でクリーンディーゼル車が信頼できません…
2015.9.24
アウディとフォルクスワーゲンだけは「絶対に今は買うな」と言われています。 アウディとフォルクスワーゲンは新車を半額にすると言われても高い買い物になるそうです。 VWが存続できなくな る可能性が...
2015.10.5
ヨーロッパでのフォルクスワーゲン(特にゴルフ5~6)の故障に対する評価を教えて下さい。 (長文です) 世界的に評価の高いクルマを作る同社(以下「VW」と表記)ですが、現地での故障トラブルに対する...
2013.8.28
フォルクスワーゲンやベンツに試乗しても、どこが日本車より優れているのか分かりませんでした。外車は日本車と比較しても、大味なだけで、値段も高いし、良い点が見つかりません。何故、日本に住んでいて、品質
2022.6.7
【一番格好良いSUV】 あなたが一番格好良いと思うSUVを教えてください。いくつ挙げて頂いても構いません。 軽~コンパクト~ラージサイズ、クロスオーバー、SUVクーペ、ハイパワースポーティーS...
2020.7.29
アウディとフォルクスワーゲンだけは「絶対に今は買うな」と言われています。 アウディとフォルクスワーゲンは新車を半額にすると言われても高い買い物になるそうです。 VWが存続できなくな る可能性が...
2015.10.5
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!