フォルクスワーゲン のみんなの質問
a404c1a66さん
2025.1.15 14:36
T-crossに乗っている知人によると、あまり燃費が良くないそうで
8.0km/Lぐらいの感覚とのことでした。(その方もほぼ街乗りのみ。
ただしその方の車はT-cross初期の頃のものだそうです)
最新のもので実際今乗っていらっしゃる方はいかがでしょうか?
T-rocよりもT-crossのほうが燃費良さそうかなと思っていますが、
もしそのあたりお分かりの方いらっしゃればご意見伺いたいです。
T-crossは排気量が1000ccきっているためパワー不足も懸念していますが、
様々なレビュー等を拝見するとあまり心配はいらないでしょうか?
またエンジンに負荷がかかりすぎるのではという心配もありますが
いかがでしょうか。
車にあまり詳しくないのですが、上記2台のどちらかにするつもりで
いますので、教えていただけると幸いです。
※carview!から投稿されたフォルクスワーゲン Tクロスについての質問です。
b618dde5bさん
2025.1.16 16:35
両方乗りました。
T-crossは日本導入記念モデル(2021年モデル)
T-rocは現在乗ってて1.5ガソリン、TSIスタイル(2024年モデル)
T-crossは毎日通勤で乗ってましたが、燃費は16~17km/l。
T-rocは12~13km/l。
どちらがドライブしてて楽しいかと言われると、T-crossのほうが楽しかったような気がします。1速から7速までのすべてのギヤを使い切って走る爽快さは、他では味わえないものでした。力不足など微塵も感じさせません。
すべてのギヤポジションを使い切るので、エンジン回転もそんなに上昇しません。高速で100キロ巡行で2,000回転ちょっとくらいでしょうか。
今T-rocに乗ってますが、街乗りでは1速から4速までで、5速から上のギヤには入りません。
両方乗り比べて、カタログスペックではT-rocのほうがトルクはありますが、あまり差は感じません。(どちらもなかなかパワフル。)
エンジンと言うのは丈夫なモノで、レッドゾーンで使わない限りは壊れません。心配するならむしろトランスミッションのほうでしょう。VWのDSGは日本車のCVTなどと違って、中身はマニュアルトランスミッションなので、日ごろから何か違和感を感じたらすぐディーラーに見てもらうなどの注意が必要かと思います。
あと走り以外ですが、T-rocはスタイル重視、T-crossは実用性重視で、T-crossの室内の広さは驚異的でした。特にリアシートはT-crossのほうが圧倒的に広いです。
昨今の物価高で両車の価格差がなくなってきましたが、どっちを選んでも後悔はないと思います。ただ個人的にはT-crossはマイナーチェンジ前のほうがカッコよかったと思いますが。
値段はどっちも高すぎですね。同クラスのフランス車、イタリア車と比べても。
質問者からのお礼コメント
2025.1.21 10:26
ご回答くださった皆様ありがとうございました。
1つ1つ拝見し、いずれも大変参考になりました^^
ベストアンサーは、両方乗り比べてのご意見をくださった方にしました。
>T-rocはスタイル重視、T-crossは実用性重視
これは私も以前ディーラーで見たときにそう思いました!
スタイルはT-Rocのほうが好みではあるものの、それ以上に実用性を重視したいので、あとは試乗をして決めたいと思います。
nak********さん
2025.1.16 18:00
T-Crossに1年ほど前まで乗っていました。
私の場合、街乗りの短距離移動だと10~12km/Lくらいでしたが、高速道路だと大阪・東京間の移動で新東名の120km/h区間も制限速度いっぱいまで出して余裕で20km/Lは超えていました。
1000ccで街乗りだとアクセルを踏みがちになるので、燃費は思ったほど伸びませんでした。
排気量は小さいですが、街乗り程度だとアクセル踏み込んでもせいぜい3000回転くらいまでしか回らなかったです。
負荷がかかり過ぎるということはないのではないでしょうか?
日本で運転するには良いサイズ感で、小回りも効くしとても運転しやすい車でしたよ。
外から見ると寸法以上に大きく見えるし、後席や荷室はBセグ車としては広いと思います。
素敵なカーライフになると良いですね。
kob********さん
2025.1.16 16:27
マイナーモデルチェンジ前(2022年)のT-CROSS(TSIアクティブ 色:アスコットグレー)に乗っています。
確かに街乗りの燃費は、1000㏄の割には良くないです(11~12㎞くらい)。
ただし高速巡航(オートクルーズ使用)や、渋滞していない一般道のバイパスを走行すれば、17~18㎞くらいは楽勝でいきます。なので総走行距離で平均すれば、16㎞前後くらいかな~。
自分も1000㏄は非力かなあと思っていましたが、ターボ効果もあるのか、そこそこ加速もいいです。加速時には、CVTではなくてDCTなのでギアの切り替え感も結構あって、自分は全然不満なしです(馬力的には、スバルXVの1600CCとほぼ同等)。
もともとは、ポロベースのSUVですから、よく出来た車だと思います。
ナビの使い勝手が悪いのは、まあご愛敬程度で、他の装備は十分です。VW車で販売台数上位というのは、車の評価そのものだと思いますよ。
T-CROSSは、自分的にはお奨めできる車ですね。
ta1********さん
2025.1.16 16:11
まず、T-Crossの燃費についてお知らせします。
混雑した街乗りなら短区間で10km/ℓ以下もありますが、我が家では郊外走行もしますので1か月あたりの平均燃費は、12~13km/ℓ程度です。高速道路での長距離移動なら18km/ℓ程度の場合が多いです。
T-Rocの実用燃費はわかりませんが、直前に乗っていたゴルフは明らかにT-Crossよりも燃費が悪かったので、燃費的にはT-Crossに軍配が上がると思います。
また、私自身フォルクスワーゲン車(主にゴルフ)を45年にわたって乗り続けてきましたが、車の出来としてはトップクラスにランクできると思っています。
長年にわたってゴルフを乗り続けながら、T-Rocを選ばなかった理由は、大きくなりすぎた感がある車のサイズの問題でした。
私自身70歳を過ぎた高齢者であることもあって、取り回しのしやすいサイズを選びましたが大正解だったと思います。
最近のマイナーチェンジ版に乗っておりますが、さらに進化しており乗るたびに感心させられます。
bak********さん
2025.1.16 16:07
2020年のTクロスに乗っています。街乗りばかりをしていますが、平均13キロ走ると思います。乗り方次第ですね。(笑)
1051612249さん
2025.1.16 15:56
2020年式のT-CROSS 1stプラスに乗っています。距離は5万弱です。
燃費は殆ど街乗りですが、14km/Lくらいです。
T-ROCはディーゼルエンジンなので単純に比較はできません。
実用的なパワーに関しては、不満に思ったことはありません。
ご参考になれば幸いです。
ogさん
2025.1.15 17:30
現行tcrossの実燃費は29.3L
主な高速メインです。
ややパワー不足な気はありますが特別不満はありません
雪道上り坂に関しての質問です。私はフォルクスワーゲンのルポという車を譲って貰ったのですが駆動方式がFFの為、親に辞めた方がいいんじゃないかと言われています。 積雪に関してはよく積もって10cm〜...
2025.2.24
さっき車乗ろうとしたら給油口開いてて中のキャップも開けられてました。 ドアロックと一緒に鍵がかかるタイプなのですが、そのロックが壊れているようです。 給油口に鍵付きのキャップが売っているようで...
2025.2.15
ベストアンサー:コントロールエレメントおよび給油口キャップを買う以外方法は無いと思います 両方合わせて6万ぐらいかと ロックされなくなるはワーゲンでは定番の故障ですが、給油口キャップを盗難されたケースは聞いたことありません 多分目をつけられてると思いますので色々気をつけた方がいいと思いますよ
フォルクスワーゲンt-crossについてです。 エンジンをつけたまま車両を離れると自動でエンジンがオフになる時とならない時の違いはありますか? 朝、フロントガラスの霜を取るためにエンジンをかけた...
2025.2.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
スバルのレボーグは高い。あのスペックで260万~って信じられない。 私は、家族4人11年のファンカーゴを乗っています。 再来年には買い換えたいと思い、色んな車を検討しています。 10年前には、...
2014.5.1
フォルクスワーゲン車の故障について教えて下さい。 フォルクスワーゲンのゴルフの購入を検討しています。 もうすぐゴルフVIIが発売となりますが、VIモデル末期の今、技術的にもかなり熟成されたの...
2013.4.5
マツダのディーゼル車は大丈夫だと言い切れますか?フォルクスワーゲン、BMWのディーゼル車の不正でクリーンディーゼル車が信頼できません…
2015.9.24
アウディとフォルクスワーゲンだけは「絶対に今は買うな」と言われています。 アウディとフォルクスワーゲンは新車を半額にすると言われても高い買い物になるそうです。 VWが存続できなくな る可能性が...
2015.10.5
ヨーロッパでのフォルクスワーゲン(特にゴルフ5~6)の故障に対する評価を教えて下さい。 (長文です) 世界的に評価の高いクルマを作る同社(以下「VW」と表記)ですが、現地での故障トラブルに対する...
2013.8.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!