フォルクスワーゲン のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
913
0

フォルクスワーゲン T-ROCの車検費用について。
ディーラーで初めての車検の見積をとったところ、30万オーバーの金額となりました。

今まで国産車に乗っていた時は、車検は15万前後のイメージでしたのですごく驚きました。この金額は妥当なのでしょうか?

走行距離は2万ほどです。
明細には諸々の部品交換代と、特に金額の高かったのはバッテリー交換6万と延長サービス?(1年点検の費用)6万でした。

車について知識がないので最低限何を付ければよいのかわからず、もしご存じの方がいらっしゃいましたらご教示いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こちらが参考になるかと・・・

https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fnote%2f000%2f007%2f614%2f570%2f7614570%2fp1.jpg%3fct%3d3f7061f53b80

まあ、わかりにくい請求書ですが
部品代、整備費用や代行費用の合計がざっくり14万ほど
自賠責、印紙が2万ほど
合計16万よりちょっと安い程度ですね

質問者様が提示された整備内容はこちらではわかりかねますが
件の方はバッテリー交換をされていないから、バッテリー交換と延長保証を入れれば30万に近づく感じですね

バッテリーはアイドリングストップを毎回使っていれば弱っているでしょうが、アイドリングストップを切って使用していれば、バッテリーの容量が大きいので5年程度ではバッテリー上がりになる事は無いと思います

アイドリングストップなんてバッテリーやスターターに負担をかけて、短期間で交換するようになるだけで、乗っている人には全くメリットが無いシステムですから・・・

質問者からのお礼コメント

2024.2.27 07:26

添付してくださった見積りがとても参考になりました。バッテリー交換はなし、最低限の交換で今回は費用をおさえようと思います。
この度はありがとうございました。

その他の回答 (7件)

  • 諸々の部品交換の部分が気になりますが
    法定費用はどこに車検依頼しても変わりません。
    車検時にお金かけたくないのであれば、車検に通らない部品以外は変えないでくれと事前に言った方がいいですよ。
    バッテリー交換ってバッテリーもう死んだんですか?死んでないなら買える必要ないです。
    どこかに依頼するなら代行費用含めて8万は固定でかかると思った方がいいです。
    私が以前乗ってたゴルフのGTIは2.0lでコバックで何も交換せず8万で通りましたよ。

  • T-ROCと車格が同じ、ゴルフ7.5の初回車検を正規ディーラー(トヨタ系)で受けて16万円でした。
    ※エアフィルターだけお付き合いで交換依頼しました。

    2万キロ程度なら、交換部品や消耗品の交換無しで通せば、同じくらいで通せますよ。

    輸入車が多い地域なので、オイル交換はオートバックス。ワイパー、エアコンフィルタ、バッテリー等の消耗品は、ネットでBOSCHを購入してDIY。
    メカの方も、車イジりが好きな事を知っていますので、(こっそり)ネットの方が安いですよ…と教えてくれました。

    ちなみに、前車のゴルフ7は、ほぼノートラブルで10年12万キロ走りましたが、ブレーキパッドも交換していません。BMWよりダストも少ないし、減らないものですね。

    では、素敵なカーライフをお過ごしください!

  • つい先日T-ROCの車検を受けました。
    全部で13万円弱でした。VWのディーラーです。
    バッテリーは交換していません。オイル交換と発煙筒の交換だけで他に何も勧められませんでした。
    ニューサービスプラスに入っていたので、ブレーキフルード、アドブルー、キーバッテリーは無料で、ワイパーブレードは自分で交換しています。

  • 初回点検でバッテリー交換は必要ないです。

  • ゴルフがうちにありますが、車検を受けてないので値段はよくわかりませんが、自分の車(輸入車)と比べると少し高いようには思います。
    ただ、購入時に「ニューサービスプラス」に加入していなければエンジンオイル代、エレメント代がかかるので妥当な価格だと思います。
    私の車はサービスプログラムにエンジンオイルおよびエレメント交換、ブレーキオイル交換も入っていますので、13万ほどでしたが、フォルクスワーゲンの場合ブレーキオイル交換がサービスプラスに入っていませんので車検費用が高くなるかもしれません。
    バッテリーもその価格であればサブバッテリーも交換しているのではないでしょうか。アイドリングストップを使わなければサブバッテリーは必要ありませんし、バッテリーも本当にダメになるまで呼応感しないというてもあります。
    延長サービスプログラムもワーゲンの場合主にエンジンオイル交換だけのようですのでカーショップで交換するのなら(輸入車は断られるところも多いですが)不要かと思います。
    ディーラーでドレインパッキングだけ購入し持っていけば、オイル交換を引き受けてくれるショップもあります。

  • バッテリー交換と延長保証を除けば18万になるのでそう考えれば妥当だと考えられます。

    バッテリー交換はどうしても高くついてしまうので致し方ないです

    延長保証については内容にもよりますが、点検費用が入っているのであれば、どっちにしろ今後払う費用を前払いしているだけと考えられます

  • フォルクスワーゲンの車検費用は、国産車と比べて高い傾向にあります。しかし、30万円以上というのはやや高めかもしれません。バッテリー交換や延長サービスなど、必要ないものが含まれている可能性もあります。

    車検に必要なのは、法定点検と部品交換(ブレーキパッドやオイルなど消耗品)です。バッテリーは通常、2~3年に1回交換するものなので、必要かどうかは走行状況や使用状況によります。

    また、延長サービスは任意で、必須ではありません。これらの項目については、ディーラーに詳しく説明を求め、必要性を確認することをおすすめします。他の車検業者にも見積もりを取ることで、適正価格を確認することも可能です。

    ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離