トヨタ ハイエースバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
84
0

キャンピングカーのサブバッテリー充電時のガス抜きに対しての質問です。
今回初めて自分でバッテリーを交換しようと思っていますが、ガス抜きホースがついていません。

充電方法は外部充電のみで走行充電、ソーラー充電はありません。
この場合は必要ないのでしょうか?
もし必要ならどこからホースを外に出すのでしょうか?
車はハイエース ナローハイルーフです。
サブバッテリーの近くにも穴などありません。
中古で購入した初心者です。
どなたかご存知の方よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

サブバッテリーの仕様次第です。
密閉型なら、ガス抜きの必要はないですから。
オイラなら、ガス抜きが必要なバッテリーなら車内には設置しないです。

質問者からのお礼コメント

2024.5.21 20:23

詳しい説明ありがとうございました。
ガス抜きの必要のないバッテリーに交換したいと思います。
おかげさまで気持ちがスッキリしました。

その他の回答 (2件)

  • 鉛開放型サブバッテリーを時々充電していますが、そのまま充電して問題ありません。
    最初はガス抜き用にキャップを全部開けてやっていましたが、今は締めたまま充電しています。普通充電なら熱くなることも無くガスも出ません。
    サブバッテリーは室内に置いたまま充電しています。

  • サブバッテリーって、12Vの鉛バッテリーってことですよね?
    今どきのバッテリーは、ガスは内部循環させほぼ外に出ないので、基本的にはガス抜きホースは付いていません。
    エンジンルームなど屋外なら本当に不要だし、車内設置でもよっぽど高速充電でもすれば問題に…なることもあるかもしれませんが…
    メーカーではオプション品として用意しているはずですから、必要なら別途購入してつければいいでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハイエースバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイエースバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離