トヨタ ハイエースバン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
51
0

車のデッドニングについて質問です
車種はハイエースです

エンジンルームの上に吸音材を貼る場合の向きに悩んでいます(表が吸音材で裏側が全面テープの物) エンジンルームにそれを貼ったとしても音の向きの方にはテープが貼られているだけで直接吸音材に音は当たっていない気がします
なので結局効果があるのか教えて頂きたいです

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • エンジンルームにそれを貼る以外に選択肢は無いけど。
    ではスピーカーボックスは四角でスピーカーは丸いので意味ない、となりますか?

  • ハイエースねぇ、シート下にまともにエンジンあり、タイヤの上にシートがある、基本トラックフレームなので静かなドライビングしたいですよね、フードの中に入れる事を考えず、左右シートはぐり、チェッカーフラッグ模様のフロアマットをカッティングしてボルト穴ぐりし、ボルトのリーチが足りなくなったのでホームセンターでリーチ長いボルトにして遮音に成功しました、ボンゴでもやりましたが、エアコンの効きも良くなりますよ、ご参考に成りましたら幸いです

  • 5型に乗っています。劇的には変わりません。あまり効果は無いと思います。
    なんとなく静かになった様な気がする と言う程度です。

  • ものすごく細かいことを言えば、両面テープですら吸音材です。
    音に対して何らかの抵抗があれば減衰するので、それを遮音材で断つ、というイメージです。

    究極は3つだけです。
    ・隙間を無くすこと
    ・振動させないこと
    ・とにかく重いもので遮ること

    あとは費用や空間サイズで色々妥協していくだけです。

  • 吸音は音の波(振動)を吸収、そらすのが目的なので
    問題はございません
    逆にエンジンフードの裏側に貼ると熱でシール部分が剥がれ下に落ちるとエンジン巻き込みますよ

    遮熱材は要注意ですが

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハイエースバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイエースバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離