トヨタ ハイエースバン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
13
13
閲覧数:
699
0

ハイエースやキャラバンを買い物や通勤などの普段使いに使ってる方に質問します。

乗り降り大変そうですし、運転席がめっちゃ狭いし
乗り心地悪いし、ディーゼルうるさいし後悔してませんか?

冬期間の暖気も近所迷惑になりそうですし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (13件)

  • 乗り降りもたしかに面倒です。そのためにローダウンしようかと思うほどです。運転席が狭いのは別に思わないです。
    乗り心地はクソ悪いですね。後ろに人を乗せると申し訳なくてしかたないです。
    ディーゼルエンジンはうるさいですが、ガソリン車と天秤にかけて選択するしかありません。
    数台所有してますが、ハイエース1台でもいいかなと本日も考えてました。
    出かけるにも、買い物もハイエースしか乗っていません。

  • 2リッターガソリン車に乗ってます。
    静かで加速もいいです。
    今は、軽油も高いのでディーゼル車に乗るメリットは少ないと思います。

  • 新型キャラバン最高です。
    ディーゼルですが、音が静かです。新型シートになり、長距離でも全然疲れません。

  • その通りです。
    しかしそれを補う魅力が満載なのです。
    じゃなきゃあんなに売れていないと思います。
    完璧な車は無いのでどこを優先的に考えるかではないでしょうか?

  • スーパーロングに乗ってます。

    他に用途を満たして快適な車両があればそちらにしますが、いかんせんそんな車が存在しないので…
    後悔どころか満足しかないです。

    参考になれば幸いです。

  • 10年毎のキャラバン乗り継ぎで現在3台目です。ハイエース運転席は狭いですがキャラバンは快適です。ガソリン車なのでエンジン音は気になりません。約30年キャラバンなので乗り降り等々の他車との比較ができないので解りません。もちろん次もキャラバンです。

  • ハイエースに乗っています。後悔は無いですね。前の車もハイエースでしたし。
    乗り降りも そんなに大変と言う事も無いですし 乗り心地も運転している分には気になりません。運転席は広くは無いですが 狭いと言う程ではありません。
    エンジンも静かですよ。ガソリン車なので近所迷惑にもなりません。
    私がハイエースを使っているのは スキー場に行く為です。車はスキー場に行く事を前提に選びます。前にスキーの為だけにキャンピングカーを買った事もあります。ガタイが大きいので 普段使いがとても不便でしたが スキーに行くのには最高でした。

  • 使い勝手がわかれば、こるほど便利な車は無いと思いますよ。

    私は普段の車は軽自動車を利用していますが、「ここぞ!」と言う時には「ハイエースコミューター改」に乗ります。

    人も乗れる、荷物も沢山積める。

    3列シート事ですが使っても、アルファードの2列目後部以上に荷物が積めますよ。

  • 仕事で乗り始めたのがキッカケですが、最初は仰るように何をするにも大きくて煩わしかったですが、慣れますよ?好きなら。
    ただ、イオンとかの比較的狭い駐車場に入ってくのは避けるようになりましたね

  • 元々後悔しそうな人は買わない車です。

    私は全く後悔せず乗ってます。
    乗り心地も悪いしうるさいです。
    それでもなんの後悔もありません。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハイエースバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイエースバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離