トヨタ ハイエースバン のみんなの質問
yub********さん
2024.6.24 15:53
しかし家のビルトイン駐車場が高さ1.93mしかなく、高さ的にハイエースは標準ボディでも厳しいです。
そうなると第二候補で欲しい車はスポーツカーの新型スープラ、新型シビックタイプR、GRヤリスサーキットパッケージ。
金額的には前者も後者も同じくらいですが、ハイエースになると駐車場(相場18000-20000円)を借りないといけません。
スポーツカーなどはオイル代などが高くつきますよね。
でもどちらだと安く維持できて、自分が納得するのかわかりません。
やっぱり自分の駐車場に入るほうがいいんですかねぇー。
前者も後者も一括で買うのでローン代はかかりません。
ご意見よろしくお願い致します。
名無しさん
2024.6.25 00:06
自宅の駐車場に入らないからという理由で断念するのであれば今後いっさいキャンピングカーを持つことは出来ないです。なので月極を借りる覚悟を持ってキャンピングカーを買うのか。諦めるのか。極論はそこです。
キャンピングカーも入る自宅を持っている方だけが買うと言うことではなく、月極を借りる方もいます。
確かに駐車場でランニングコストがかかると言う点がネックなのは仰るとおりです。
ですので月極駐車場を借りるくらいなら買わないのか。それでも欲しいのかが焦点となると思います。
スポーツカーは保険料も高く、オイル代も高いとはいえ、月極駐車場の月二万を上回るとは思えません。年間24万月極にかかる事を踏まえたら自宅保管のスポーツカーの方がランコスは安いと思います。
ですのでコスト的にみたらスポーツカーを買う方がランニングコストがかからないと言えそうです。
キャンピングカーを辞めてスポーツカーにするか、月極を借りてでもキャンピングカーを買うか。その二択な様な気がしますよ。
そうまでして欲しいのかが決め手だと思います。
持っているとすごく便利で個人的には最高ですけどね。キャンピングカー。8ナンバーハイエースの所有者なので良い事しか言わないのかも知れませんが。
レンタルで良いじゃん。というけれど、借りてまで使いたい人ってそういるんですかねぇ?借りるくらいなら宿でよくない?とかなりませんかね?持っているからこそ気軽に思い立ったら計画して出かけられるのが所有者のつよみです。
日常的に週末のお出かけなんかは前伯してます。夜に移動して朝は悠々自適に現地の近くでモーニングですよ。凄く楽です。前伯するためにビジホ借りるなんてアホらしいでしょう。キャンピングカーがあるからこそ好きなように計画を練れるのも強み。
そこらへんのPAや道の駅なんかが快適な休憩スペースになるのはなんともすごい事ですよ。夜トイレに出て改めて実感するんです。毎回。あぁ、こんなところで一泊できるなんてなんてこの車は素晴らしいんだ。強い味方だな。って。
フードコートがすごい混雑してる時なんて持ち帰って食べれる物に切り替えて車の中で食べる方が快適ですし。コンビニにある冷凍パスタや冷凍チャーハン。惣菜なんか買えばさくっと晩御飯も食べれちゃいますし。
お出かけする時に乗って行くと何があってもなんとかなるだろうという安心感もあります。自分のプライベート空間を持ち歩いてるので移動式の秘密基地ですね。
あとは個人的に震災の備えにも一役かっていると思います。リチウムイオンのバッテリーにして、ソーラーパネルも積んでます。エアコンやルーフベント、FFヒーターを完備して空調はばっちり。電子レンジやケトル、炊飯き。コンロにシンクなどといった生活空間もあります。停電などにも対応できます。
出先にプライベート空間を持ち歩けるし、いざという時の避難場所にもなる。
キャンピングカーがあると人生が変わると個人的には思いますよ。
質問者からのお礼コメント
2024.7.10 15:23
みなさんたくさんのご意見ありがとうございました!
黒きなこ棒 せいじさん
2024.7.1 12:54
車好きです。
あまりにも用途が違うのでなんとも言えませんね。
ただこれから先アウトドアな趣味を続けるならば、どこかに駐車場を借りてもハイエースの方が良いかもです。
あとはスポーツ系車両だと保険料が高い傾向です。
維持費という面でも多少ハイエースの方が安いかもしれません。
bat********さん
2024.7.1 09:00
買って後悔するでしょうから欲しいのを買いましょう。
キャンピングカーが良いのなら駐車場の屋根を解体するか、屋根を上げましょう。
特にトヨタ車は鍵データーが流出してるらしいので、出入り口をしっかりとした門にした方が良いですよ。
alt********さん
2024.6.28 16:33
自分の駐車場にいれるほうが良いに決まってる。大事な車ならなおさら安心が天と地で違う。
自分ならそれを大前提にして選ぶ。
スポーツカー好きならそっちの方が良いと思うよ。
でかいハイエースで街中走るのは疲れる。もちろん多少の遠出もだるいよ。
キャンピングカーなんてレンタカーでいいじゃない?カーシェアとかアプリでもレンタルできるし。
維持費は駐車場を借りないスポーツカーのほうが安くつくね。
imp********さん
2024.6.27 20:23
ハイエースの2WDロールーフならチョット車高下げれば入るんじゃないですか?それとスープラやタイプRでオイル代が高いと言うのは高性能車ですから仕方ないと思います。
tea********さん
2024.6.27 12:46
全くジャンルの違う車種ですので比較の使用がありません。
個人的には今まで4駆・外車・セダン・軽自動車・ワゴン・ワンボックス・ハイエースベースのキャンピングカー(スパロン)現在乗り継いで今思う事は4駆が好きかなって感じです。キャンピングカーは違う楽しさかせあるので理想は4駆動とキャンカーがあれば完璧
何が言いたいかと言うと乗りたい来るのに乗って下さい、ガレージの問題があるならスポーツカーに、それでもキャンピングカーに乗りたいなら駐車場を借りて下さい。
HIACE by TRDさん
2024.6.26 15:55
ハイエースに乗っています。文章から絶対にハイエースが良いと言う訳ではなさそうですね。なら 自宅の車庫に入る方がいいと思いますよ。
ハイエースは一択の車です。比べるとすれば キャラバンくらいです。
別に候補があるなら ハイエースは止めた方がいいです。
維持費はスープラが一番掛かると思います。あとは同じ様なモノです。
skyさん
2024.6.25 18:42
自分の駐車場に入る方が良いでしょう。
数センチの車高の闘いであれば、駐車する際にタイヤの空気を抜いて車高を下げ、出かけるときに外で空気を入れる。
という人もいます。
kda********さん
2024.6.25 12:25
ハイエースベースでは高さ的に無理ですがポップアップ式かシェルが付いてない車種によっては1,930以下もあると思います。予算的に大丈夫なら好きな車+キャンピングトレーラーにするとか。道路事情では扱いにくいかも知れません。
私も軽キャブキャンを所有してますが稼働が少ないからか汚れのこびりつきが酷く洗車が大変です。
lug********さん
2024.6.24 21:16
第一に欲しい車があった場合に他車種を購入すると必ず後悔します。
目移りを繰り返し新しい車なのにテンションも上がらないことでしょう。
私の知人に同様な事例がありましたが購入しました。
質問者様より状況が厳しく1800mm以下の駐車場でした。
還暦過ぎた方でしたがエアサスを組み付け標準サイズのハイエースを所有してます。
実際のところ好みは分かれますが標準ボディで2インチ程ローダウンすれば余裕で入るかと思います。
さすがにハイルーフやバンコンのハイエースは難しいかと思いますが…
ちなみにハイエースは維持費も安いですよ。
yp4********さん
2024.6.24 17:14
シビックタイプRがいいですが、受注停止中ですねぇ!?
オーディオの木ネジの部分、ハイエースなんですけど、ネギを馬鹿にしてしまったんですが、補修剤としてヘリサートみたいなものは売ってますか?またホットボンドとどっちで補修したほうが、良いですかね? 音...
2025.2.16
ナロー ハイエース4WD にデルタフォース 付けてる方 教えて下さい タイヤは何を履いてますか? ボディーからのハミ出し具合 車検通る、通らない レゾネーター、フロントスタビライザーの 干渉具...
2025.2.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車の傷。コンパウンドで擦ったら、余計にひどくなってしまいました。 昨日、子供がハイエース・黒のスライドドアを開ける時に横に置いていた自転車に当ててしまい、 ドア一枚分、横の線キズになってしまい...
2013.6.24
普通自動車免許 何人乗りのバスまで運転可能ですか? 友達と旅行へ行こうと考えています。 全部で14人(大人8人と子供10歳未満が6人)です。 できれば1台のバスをレンタカーで借りて行きたいと...
2012.9.20
トヨタ、ハイエースについて 値段、乗りやすさ、燃費、家族むけ?いいとこ、悪いとこ等何で良いので教えてください。 主人が欲しがってるのですが、私には仕事用にしかみえないので少し抵抗があります…。
2011.3.18
小さいながらも会社経営しています。 会計士さんから「クルマはステータスだよ。もっといい車に買い替えたら」と言われました。 私の中では 「車は走ればOK。 荷物を積めればOK」 という考えでして...
2019.2.14
軽自動車は運転が疲れるとよく言われますが、そんなに疲れるでしょうか? 何がそんなに疲れるでしょうか? 自分は今まで軽自動車しか所有したことがないからよくわからんのですが、 軽自動車は普通車より...
2024.8.13
エンジンブレーキを使って減速して、止まるちょっと手前くらいでブレーキ踏んで止まりました。 そしたら後ろを走っていたハイエースの運転手さんが降りてきて「危ないからブレーキふんでくれ」と怒られてしま...
2024.1.6
流行りの車中泊って、 ナンセンスだと思いませんか? 良いことは何一つ無いように思います。 ビジネスホテルに素泊まりで4000円程度から泊まれるのに、 なぜ車中泊をするのか理解できません。 ホテ
2023.3.31
450万円の車 ↑高いと思いますか? 私の所有する車はアルファードです。 実家家族、友人、車屋などでアルファード=わぁ高級車!いいですねぇ と言われますが、高級車ですか?思ったことありません。 エ
2023.3.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!