トヨタ ハイエースバン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
347
0

ハイエースのキャンピング仕様です。
スタッドレスを入れるにあたりタイヤはLT規格でなくても問題ないでしょうか?

ハイエースワゴンGL 4WD
純正重量
車両重量 2080kg

前軸重量 1210kg
後軸重量 870kg
指定空気圧 前350kpa. 後325kpa

私のキャンピング重量
車両重量 2220kg
前軸重量 1290kg
後軸重量 930kg

重量は140キロ増えてるようです。

車両総重量は2500kg超えていたかと思います。

8ナンバーにした時点でLT規格しか車検が通らないことは理解してます。
よろしくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • キャンピングカーで多いトラブルの一つがタイヤのバーストです。

    自爆だけで済めば良いですが、周りを巻き込む事の無いように注意してください。

  • 安全性、を第一にLTで!
    何かあったら後悔しますヨ!
    曲がる止まるは絶対です。

  • ワゴンベースの四駆キャンピング車に乗っています。
    ハイエースFRだと雪にはめちゃくちゃ弱いので高性能スタッドレスの選択は重要で、それでもチェーン巻かないといけない時があります。しかしながら、四駆で重量のあるキャンピング車は重量もあり、ほぼ滑ることはありません。
    四駆ならLT用で全く不安はありませんし、多少古くても効きます。触ったときにゴムが固そうに思えても、車重があるので効きます。
    長く持たせたいなら、気泡のあるブリジストンやヨコハマタイヤがおすすめです。
    なので乗用車用スタッドレスを装着しても早く減るだけもったいないと思いますよ。
    乗用車タイヤだとサイドウォールも弱いので偏摩耗や、燃費の悪化もあります。乗り心地は好みとサイズもありますが柔らかくなります。効きは確かに良くなりますが、不安を抱えて乗用車用に乗るよりもLT用の方が安心化と思います。

  • 車両重量と車両総重量は違います。
    わたしのハイエースバン7型ナローボディの場合、車検証には車両総重量3200kg (3215kg)とあります。
    車の重量の他に本来乗せられる最大積載量分を上乗せした重量が車両総重量になります。この場合、ロードインデックスは90台では全然足りません。
    ただ、これは4ナンバーバンの話なので8ナンバーキャンピングワゴンの場合はわかりません。。すみません。
    また、自己責任にはなりますが、普段想定している総重量で考えてロードインデックスを選ぶといいと思います。必ずしも最大積載量一杯までモノを積み込むことはまずありませんから。

  • 5型に乗っています。LT規格でなくてもロードインデックスを満たしていれば車検も通ります。96あれば大丈夫だと思います。あとはタイヤサイズをどうするかですね。ブリザックVRX3もアイスガード7も 215/65R16で98あります。余裕で車検も通ります。

  • 8ナンバーだろうと1ナンバーだろうと、3ナンバーだろうとロードインデックスさえ満足してればLTタイヤを履く必要はないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハイエースバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイエースバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離