トヨタ ハイエースバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
221
0

ハイエースのスライドドアについての質問です。
自動で開閉するスライドドアと自力で開閉するスライドドアを外から見分ける方法はありますか?ありましたら教えて頂きたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハイエースに乗っています。外からは 適格に見分ける事は難しいですね。
スライドドアは 小窓付き手動が標準装備です。
電動スライドドアは メーカーオプションで選ぶと小窓が無くなります。
これだけ見ると窓ありが手動、無しが自動と思うかも知れませんが 手動ドアでも小窓無しをメーカーオプションで選ぶ事ができます。私の車が そうです。
なので小窓が無くても手動の車もあります。また オートドアをオプションで選ぶと小窓無しになると書きましたが 後からガラスだけ小窓付きにする人もいます。
電動スライドドアも手動ドアも窓あり 窓無しがあるので 最初に外からは 適格に見分ける事は難しいと書きました。
他に何か聞きたい事があれば遠慮なくどうぞ。

その他の回答 (3件)

  • バンで純正のままとした場合、
    グレードがスーパーGLであることとスライドドアの小窓が無いことでしょうか。

    ワンタッチボタンの有無でもあればわかりやすいのですが、正直難しいです。
    小窓ありのガラスに変える方もいますし、そもそもオプションなので不要の方は付けません。

    参考になれば幸いです。

  • 基本は小窓付きが手動開閉で小窓なしがパワスラなのですが手動開閉ドアもメーカーオプションで窓無しにできます。 こちらはオプションでも車両価格が窓付きよりも安くなる減額オプションなので少しでも安く買いたい方や窓が無い方がスタイリッシュだと言われる方で一定数見かけます。
    手動ドアをオプションで窓無しに変更すると窓の内側から貼ってあるパワスラの注意喚起ステッカーがありません。
    しかしパラスラの方もフィルム貼りの邪魔なのでこれも剥がされる人もいますから外観からハッキリとした特徴はそれくらいですね。自分もそうですが車中泊される方は後からガラス屋さんなどでパワスラを窓付きに変更されてる方もいらっしゃいますから…

  • こんにちは

    私もハイエーススーパーロングで電動スライド付けました。
    小窓は無いです

    スライドドアに窓があるタイプは手動です。

    窓なしは電動です。



    『窓を開けて電動スライドドアを開けたら子供が首を挟むから』が理由らしいです。



    ただし、電動でもガラス屋さんで窓付きガラスに交換している方もいます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハイエースバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイエースバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離