トヨタ ハイエースバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
187
0

車中泊の車はどのような車が良いのかで悩んでいます。


月に2.3ぐらいで車中泊の釣りをします。

今現在N-BOXで車中泊をしているんですが、荷物が多くまともに背もたれを寝かせれない状態なんです。まぁ足を下げた状態で毎回寝るとエコノミー症候群になるのでハンドルの上に足を上げて寝てます。
起きたら腰が痛くて痛くて。
しかも釣り場まで近くても1時間(釣れても食べたくないような魚しかいないようなところ)で、本命の釣り場までは片道2時間です。
ガソリン代もバカ高くてそれもどうにかしたいなぁと考えています。ハイブリッドやプラグインハイブリッド、eパワー?とかでしたっけ。それらでも検討しています。片道大雑把に計算しても100キロ2時間、往復200キロの4時間です。

釣り、車中泊に適している車
長距離を走るのに適した車
でオススメを教えて下さい。ハイエースは除外です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ノアハイブリッドにベッドキット
座席でくつろげるし
すぐ横になれるし
荷物もまぁ乗るでしょう。

https://item.rakuten.co.jp/mgr-customs/mbk4624/

秘密基地感が素敵。

質問者からのお礼コメント

2023.10.25 06:22

優勝しました。

その他の回答 (8件)

  • 私が車中泊で重視するのはリアシートの窓が手動。現在ではリア窓が手動の車種は絶版車。

  • プロボックスがお勧めです。

    値段安い。
    荷室が広く荷物が沢山積める。
    後部座席を倒せば車中泊もし易い。
    貨物で維持費も安い。
    登録車かつ、背も低いので(軽スーパーハイトワゴンよりは)長距離も走りやすい。
    ハイブリッドもある。
    機械式立駐も入れる。

    等と、N BOXと比べればメリットしかないです。

  • ハイエース以外ならキャラバンなんてどうでしょう。

    その他であれば、デリカですかね。
    私ならデリカ一択かと。

    予算的なとこを考えるとノアハイブリッドなんかはコスパ良さそうです。

  • 軽に限って回答します。N-BOXは助手席前倒しで2.3mくらいのスペースが作れますよね?助手席側にピラーがついてないから、使い勝手は良い車だと思います。年式にもよるのかな?運転席から出ずに荷室に行けるのは個人的には魅力大です。

    私は車中泊はもちろんですが安定した走行性能が欲しいので、ダイハツのアトレー(2020年式)をカスタマしています。

    少し狭い感じはありますが、身長180㎝の私でも一人なら十分広いです。N-Boxは試乗しただけですがアトレーより人い感じがしました。

    荷室の広さならダイハツのハイゼットかなぁ。現在N-Boxなら、荷室の使い方を考えてみてはいかがでしょうか。私はお目目が好きになれなくてアトレーにしましたが、N-Box は良い車ですよ^^

    ちなみにアトレーはスライドドアの窓が上下開閉ではないので、使い勝手が悪いです。

  • 最近だと、アイドリングをしっぱなしだと条例違反もありえるので、アイドリングせずにクーラが効かせられ、180cm以上の人でも十分寝れるとなると、RAV4PHVとかになるものと。年に30日以上車中泊してホテル代浮かしたとなるなら、この選択肢はアリかと。

    ならば、RAV4PHVやハリアPHV、アウトランダPHEV等が候補になると思います。

    後、私が乗っているプリウス52型PHVだと、寝れない訳じゃ無い(私185cmあります)ですが、座を倒した後の段差が大きく、フラットにするには何らかの改良が必要だったり、流石に狭いです。(長距離性能は抜群ではありますが)なんとかモノにして車中泊できるようにしたい・・・とは思ってます。

  • デリカD5。
    ディーゼル車なので長距離移動に適してます。
    ミニバンなので車中泊にも多くの荷物積載にも適してます。
    天井に純正でフックとか着いてるので釣竿車内積みのオプションとかも
    社外品とかであったと思います。
    特定のディーラーで車中泊専用の装備をいくつか出してます。
    運転席・助手席の回転機構やサブバッテリーを付けるだけでだいぶ幸福度は上がります。
    サブバッテリーはハイエースみたいに車内に置く必要がなく、
    車外の床下に設置できるのでスペースを狭めることなく快適に使えます。

  • 私はハイゼットバンを使ってますよ。
    一人なら荷物を積んでも余裕で寝られます。

    スライドドアより後ろにテーブルの様な棚を作って使ってます
    荷台は縦割りに使ってます。
    助手席側に磯クーラーバッカン・着替えやライフジャケットを入れたバッカン
    27Lの氷用クーラー・27Lの魚用クーラーを並べ
    運転席側に竿ケース・磯靴・寝袋・マット・私服着替え用バッグなどを置きます
    寝る時はクーラーボックス等の上に竿ケースと磯靴を置いて運転席側で寝ます。
    棚にはバッグとか小物とか、寒い時にはポタ電とか・・・置きます。

    私も近場で120kmですし、
    渡船を使おうと思うと200Kmですから・・・
    また釣りじゃなくて遊びに行く時は、荷台で2人寝れますので・・・
    息子と行くか?妻と行くか?で車中泊の旅行してます。

    私のハイゼットは3ATなので燃費が14~15km/Lで良くないですが・・・
    新しいハイゼットやエブリイならもう少し燃費も良いでしょう

  • 軽自動車でガソリン代高いならおすすめの車はないですね。。ハイブリッドは本体価格高いので元取るのに何十年もかかります。中古で古いの買えばバッテリー交換20万なんてザラです。荷物が多くて車中泊なら普通車になりますが税金などの維持コストが跳ね上がります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハイエースバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイエースバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離