スズキ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
55
55
閲覧数:
1,142
0

ダイハツを好きで乗っている人っているんでしょうか?

いたらすいません、、、

個人的にメーカーや車種に魅力を感じず
価格や装備などで選んでいるように感じます。

要はダイハツだから選んでいるという人です。


同じ軽メーカーのスズキはジムニーやアルトワークスやスイフトスポーツといった
偏った車種も取り揃えていますし
ホンダはF1好きでホンダが好きだからN-BOXという選択肢もあると思います。

同じく日産や三菱やマツダもです。

メーカー自体や車種に個性があり、それに魅力を感じて
経済的などの理由でその会社の軽を選ぶという人はいると思います。


そこでダイハツです。

ダイハツを選ぶ理由って安さや経済的やサイズ感以外で
メーカーや車の歴史、いわばブランド力で選んでいる人っているんでしょうか?

補足

AIが的外れのことを言っていますね、、、 ■日本で最も古い自動車メーカーの一つ 長ければいいというもではなく、大事なのは歴史の中身です。 ■信頼性を評価して選ぶ人 昨年ダイハツが何をしたかAIには更新されていないようですね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (55件)

  • いるに決まってんだろ?
    何をわけのわからんディスりをかましてるん?
    爺さんなん?

    不正のこと言ってんだったら、三菱のやったリコール隠しの方がずっとヤバいことだ。

  • メーカーの歴史も知らず、
    アホなイメージだけで語ったり、罵ったり。

    きっと人に対しても、薄っぺらい表層だけで判断するような、そういう見方をするんでしょうね。
    アナタ自身だってそうでしょ?いろいろなことがあってのアナタでしょ?
    アナタの「ダイハツ」の扱いを、自分がされたら嫌でしょ?

    こんな質問をする前に、そういうことに気づかない、思いが至らない。
    そういうところが、ワタシが田舎の車好き大嫌いな理由です。

  • ダイハツもなかなか個性的な軽自動車を発売してますよ。今の、三菱日産の軽のが個性がなさすぎです。昔の三菱の軽は良かった…って言うパジェロミニオーナーより。

  • 軽トラのハイゼットは素晴らしい車です。先代のミゼットもデザインが素晴らしいと思います。最近では、コペンがオープン2シーターの軽自動車で新車販売されてたりして素晴らしいと思います。

  • 三菱の不正の時もこんな質問ちらほら居たな…
    結局「コイツは不正をした、だから車種も悪い」と正義を盾にして殴りたい魂胆が丸見えなんですよ

    さて、質問の内容ですけど軽自動車部門でのシェア1位がダイハツです(不正前)
    ロッキーとかありますけど結局、軽特化のメーカーなのでまあ妥当
    でも燃費だろうが値段だろうがそれも車種の魅力の1つですよね
    この不景気なら尚更です

    F1が好きだからN-BOXって
    急に釣り臭くなってきたな…まあ良いけど

    ブランド力に関しては自分も思うのはありますね
    スズキダイハツには「でも軽でしょ、安っぽいでしょ」と見る層が一定数居るみたいで
    先ほどのロッキーよりもトヨタのライズをよく見かけます
    トヨタのエンブレムなら彼等の中では安心なのでしょう 中身同じなんだけどね

  • 車屋してますが、平成20年頃まではダイハツが他社より圧倒的に車の出来が良かったです。
    最近はスズキもいいですよね。
    ホンダもNシリーズ以前はパッとしませんでしたし、スバル、三菱も言わずもがなです。
    私は昔のイメージからダイハツ派です。

  • 挑発的な質問のしかたは如何かと。
    ダイハツにはダイハツの、スズキにはスズキのそれは、トヨタやホンダ然り日産、マツダの其々いいとこもあるし、欠点もあります。其々のメーカーに乗ったから判ることなので、乗りもしないで質問ってね?
    ダイハツでいいとこはシミー現象やコイルスプリングの受けが外れないとこ、エンジンマウントの位置が当たらないとこ、CVTが壊れないとこ、エンジンが非力過ぎないこと、シートが骨付きでないこと、すぐライトやウインカーがつかなくなることが無い。他社っあなたがあげたメーカーで乗ってて出てきた事です。それでも乗ってて良かったとこも多いです。個性を楽しみましょうよ。

  • 自分は安さと燃費でダイハツを選ぶと思うけどエンブレムが、嫌でトヨタのPIXISを買うでしょうけど。

  • 大阪城がシンボルマークだったオート3輪車、ミゼット、コンパーノスパイダー、フェローバギー、販売はなかったがスポーツ1000など魅力たっぷりで個性的でした。
    私は、ホンダファンです。しかし、ダイハツ車も所有しているし魅力的な車もあります。ローザスパイダーは最高でしたよ。軽快な加速でした。今は、コペンL880Kとロッキーを所有しています。ロッキーは購入しない方が良いです。サスがふにゃふにゃでピッチングが酷いです。車高調サスに交換、スタビライザーを3箇所追加してやっと普通に乗れるようになりました。結局330万円の車になりました。最初から、ホンダ車買えば良かったと後悔しています。コペンは、ショートストロークの4気筒で気持ち良く回転します。トヨタの資本が入ってつまらない車になってしまったダイハツです。L880Kは、ダイハツオリジナルだと思います。

  • というか軽だったらダイハツしか選ばないと思いますが…


    自分はわざわざ日産を選ぶ人居るの?ってくらい好きじゃないのでそんなものでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離