スバル のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
214
0

どんな高性能エンジンでもCVTではエンジンを堪能できないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
例えばスバルの水平対向エンジンはCVTですが。

どんなに官能的なエンジンでもCVTだと堪能できないのですか。
よく分からないのですが。
ホンダのエンジンは量産エンジンでもスポーティという定義ですが。
どんなにスポーティなエンジンでもCVTでは堪能できないということですか。

と質問したら。
CVTが世界で通用しないということはそういうこと。
という回答がありそうですが。

確かにATは進化して今やMT並みに官能的にエンジンの性能を引き出すようになったとは聞きますが。

それはそれとして。
どんなに官能的で高性能でスポーティなエンジンでもCVTではエンジンの魅力を半分も出せないということですか。

余談ですが。
CVTは気持ち悪いというのがYahoo!知恵袋の定義ですが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

CVTは、発番されて まだ歴史が浅く進化の途中です。日々進化していくでしょう
ATは、スカイラインケンメリ時代から 作られ歴史が長く 進化構築されています。その差ですねー
時と共にCVTも 性能が向上します。

その他の回答 (7件)

  • 今のCVTは競技用途にでも問題なく使えるようになってます。相変わらず時代錯誤かつ間違った前提の質問ばかりですな。消しとけ。

  • 元々CVTは高出力エンジンには不向きな変速機です。
    確かにパワーバンドを維持させる事については効率良いと言えるが、滑らす事でエンジンのパワーバンドを維持させてますから、パワーが高ければ高いほど、どうしてもVベルトの耐久性が問題になる。
    MTで言うなら半クラ使いまくってるようなものですから。
    競技車両でCVTが使われてない1番の理由は、この耐久性です。
    なので高出力エンジンには不向きだが、アンダーパワーのエンジンに対しては効率良くパワーバンドを維持出来るので、どのエンジンでもダメと言うわけではありません。

    CVTが気持ち悪いというのは、回転数の上昇音と加速の速度感がMTや段数のあるステップ式ATと違い、違和感があるからです。

  • この質問が出ると言うことは、CVTに乗ったことないんですね。
    各社のCVT乗ってから質問してね、おじいさん。

  • スバルはそんなことはないです。
    乗った人の先入観にすぎないです。

  • どうして人は、頻繁に名を変えてまでこんな変な質問ばかりし続けるのか?そんなに質問が好きなのか?

    と聞いたら、個人の勝手でしょう という回答がありそうですが。

    確かに個人の勝手だね!とは言えると思う。

    それはそれとして、こんな質問ばかりする人は、変人が多いという事ですか。

    余談ですがそれは気持ち悪いというのがYahoo!知恵袋の定義ですが。

  • その通りです。
    さらにハイスペックなエンジンではCVTが滑りやすかったりベルトが損傷するリスクが高まったりと散々です。

    ただ、日本市場では燃費が正義です。
    そういった意味で「燃費の」いいエンジンの魅力を倍加してくれるという解釈もできますよ。

  • CVTは効率が良すぎるのだと思います。
    ミッションの場合は効率が悪いところがあるので、
    そこをカバーするべく、回転数をパワーがあるところに合わせる必要があります。
    そういう、(余分な)操作と(余分な)パワーがスポーティさを演出しているのだと思います。

    CVTは吹き上げる必要がなく無駄なパワーを出す必要がないので面白くないと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバルのみんなの質問ランキング

  1. スバルのレボーグって、値段高過ぎないですか?教えて下さい

    2014.1.9

    解決済み
    回答数:
    6
    閲覧数:
    196,224

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離