スバル のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
191
0

トヨタ車って品質はええかも知れんけども冷たい感じはするよね。たしかに。
う~~~ん。そうやねんトヨタ。そこやねんて。
スバル、ホンダはそうでもないです。
なんやろな?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

個人的には、トヨタ車は品質が比較的高い水準で維持されておりハズレが少なくないのに対して、何か光るものが欠けている印象です。
他のメーカーは、特化した強みがありそれがユーザーを虜にしているように思いますが、そこら辺が足りないのがトヨタなのかなと思ったり思わなかったりですね。

その他の回答 (11件)

  • ディーラーに行ったときに、相手にされなかった、無視された・・・なんて過去の経験でも有るんでしょうか?・・・・そんなことがトヨタのイメージ形成になってるんですかねえ、もしかして。

  • 人間の「魂」が入っているかどうかでしょう!

  • そうはおもわんがね私は

  • それはメーカーの話ではなく ディーラーの話だと思います。
    ディーラーは 地場の中小企業ですが トヨタなどは 大体 県単位程度の
    規模が有る会社です。ホンダは二輪がスタートと言う事も有り 街の板金屋さんをディーラーにしてきました。ホンダのディーラーの多くは 複数の店舗を持たない 零細です。スバルの規模は その中間あたりですから
    ディーラーの規模が 人当たりを変える印象を持つのだろうと思います。
    街の魚屋さんと 大手スーパーの感じは違いますからね・・・・

  • トヨタの品質が良いのは、過去の話です。
    今は、コストダウンで利益第一ですから。「売れればよい」で車を作っています。
    そこに、ポリシーや情熱は存在しません。

  • 冷たい?というよりは図々しいよね。かなりね。
    品質はイイ?というよりは生産性がイイだけ。
    てかその背景にはサプライヤー、下請け泣かせがあるんだよ。
    だいたいにして接待で8次会まで要求する会社なんてないわ(冷笑)
    つぶれたほうが構わないとまでは言わないけれど
    しばらくの間、凹っこんでいて欲しい。

  • ただの先入観でしょうね

  • トヨタの下請けになってみたら
    さらに実感しますよ。
    僕は辞めて20年以上になるけど
    墓場まで持っていきますけどね
    背筋が凍るような目つきで言われたスーパーブラックな捨てゼリフは忘れないな

  • 品質は今は何処も変わらないが、クルマの乗り手で品が変わる時代だよな!

  • 売上至上主義。
    下請け、孫請け虐めで親分だけ儲けるシステム。

    売れればいいというトヨタのポリシーの無さは
    車種116種類が物語っています。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバルのみんなの質問ランキング

  1. スバルのレボーグって、値段高過ぎないですか?教えて下さい

    2014.1.9

    解決済み
    回答数:
    6
    閲覧数:
    196,224

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離