スマート のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
214
0

スマートオルタネーターの動きについて

走行時の充電がおかしかったのでオルタネーターからの電圧をモニターしてみると12.5v~13.8vをいったりきたりしていました。

スマートオルタネーターのようですが、こういう動きなのでしょうか?
原因を見るにはどこをみればよいのでしょうか?
夏場だけ起きてるような気がしました。

※メインバッテリーとは別にリチウムイオンバッテリーを搭載しレノジーのコントローラーで走行充電しております。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

俗にいう充電制御ですね。

各社、様々な制御をしています。
フィアットの話でしょうか?
スマートオルタネーターって一般名称じゃないので、通じにくいです。

例えば日産だと発電電圧可変制御と言う名称です。
充電制御って一般的に言われていますが、どこのメーカーも電圧を制御しているだけで充電電流を制御しているわけではありません。

走行負荷や電気負荷、バッテリーの放電量やSOC、温度などを考慮して発電機の負荷を変えています。
結果、電圧が変動します。

電圧が変動することは、正常な動きです。
しかし、その変動域が正常かどうかは、修理書を参照しつつ点検しないと判断できません。

特に後付け装置を加えると、正常な制御ができなくなる恐れがあります。

その他の回答 (1件)

  • 前にスズキのエネチャージ搭載車について調べたら、そんな動きをしてましたね。

    減速やバッテリー不足の時以外は電圧低めだったと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スマートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離