スマート のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
32
0

日産モコMG33Sに乗っています。
純正オーディオを使用していましたが、
スピーカー全部から音が鳴らなくなりました。

純正オーディオからアンドロイドスマートに

自分で取り付けし、映像は映りましたが
音が鳴らない症状は改善されていません。

電装屋さんに見てもらいましたが、
スピーカーに出力はされているので
原因はオーディオではないかとの診断。
配線はキチンと出来ているそうです。

原因が分からないためスピーカーを
交換したら直るのかもとも思いましたが、
高い出費になるので悩んでます。

考えられる原因はなんでしょうか?
電装屋さんにもう一度持ち込んで
直してもらった方がいいでしょうか?
ご回答頂きたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スピーカーの故障:
すべてのスピーカーが同時に故障するのは珍しいですが、年数が経っている場合や極端な環境条件に晒されている場合には、スピーカー自体が劣化して音が出なくなることがあります。

配線の問題:
電装屋さんが配線は問題ないと診断したとはいえ、スピーカーケーブルが断線していたり、コネクタが緩んでいたりする場合も考えられます。特にスピーカーへの配線が車内の見えにくい場所にあるため、見逃されることもあります。

アンプの問題:
純正オーディオシステムには内蔵アンプがあり、それが故障している可能性もあります。アンプが正常に動作していないとスピーカーに音が送られません。

アース不良:
車両の電気系統においてアース接続がしっかりしていないと、音が出ないことがあります。これはしばしば見逃される問題です。

新しいオーディオユニットとの互換性:
取り付けたアンドロイドスマートオーディオユニットと車両の配線やスピーカーが完全に互換性があるか確認が必要です。例えば、スピーカーのインピーダンスがユニットの出力仕様と合っているかどうかなど。

質問者からのお礼コメント

2024.6.10 19:24

ありがとうございます!
電装屋さんに詳しく見てもらいます

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スマートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離