スマート のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
126
0

エンジンという古い乗り物は、
電気自動車の
スマート化についていけますか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 行けます。
    EVの方が バッテリーの技術が進まなければ 衰退します。寒くても暑くても
    バッテリー容量が減る。バッテリーの廃棄処分もリサイクル出来ない材料が多くあり問題が残っています。
    エンジンの技術は世界で日本にかなわないので エンジンを辞めさせEvかさせたい日本つぶしです。

  • EVとスマート化は別な話だと思うのだが。

  • 個人的考えです。
    BEVは問題点となる課題が大きいので、まだまだ、エンジン車に
    「ついてこい」何ていえるレベルではないでしょう。
    1.多くの国で発生している充電スタンドの渋滞。
    特に日本の場合、今の充電インフラでBEVが増えたらスタンド問題で
    只の鉄箱BEVがあふれるでしょう。
    2.充電スタンドの問題が解決しても、BEVがエンジン車並みに走り出したら、
    供給発電をどうするか。原子力発電を推進するか。
    3.寒い地域でのバッテリー性能の超劣化問題。
    4.エンジン車の燃欠のように、簡単に燃料を追加できない。
    などなど、それ以外にも一長一短では解決できないことがたくさんありますよね。
    さらに、トヨタなどが研究しているFCVや水素エンジン車などのめどが立ったら、地球環境への影響などの優劣が議論されるでしょう。
    従って、現時点で「スマート化についていけるか否か」という議論は
    早すぎると思います。
    因みに私は、プラグインに乗っているので、電気で走る気持ち良さは知っています。只、エンジンの音が好きなので車外マフラーをつけて、チャージモードで走りながら音を楽しんでいます。

  • ガソリンエンジンや軽油エンジンの乗り物は一定の期間は残って行きます。
    ただ、ガソリンスタンドが経営収支の問題で無くなる日が来ますので、そこで終了になります。
    あと、乗用車を楽な移動手段と考えると自動運転と相性の良いEV化に進みます。あなたが指摘するスマート化です。一方でドライブと言う趣味の比重の大きい人には自動運転への要求の比重は大きくありません。このような人たちにはガソリンエンジンのタイプが選択しでしょう。ただ、少数派ですのでガソリンスタンドが経営収支の問題で無くなります。
    まぁ、約25年前にハイブリッド車が販売開始した時と似たような話です。

  • 航続距離以外電気自動車に勝てる要素なし

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スマートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離