スマート のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
575
0

高速道路の、スマートインターチェンジで、大型車が出入りできないのは、なぜでしょうか?お教えください…。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トレーラーが出られないスマートインター(SIC)は多いですね。
SICには、カードの期限切れや通信不良の場合にその車をUターンさせるためのUターン路を備えている所が多いです。幅の狭い急カーブのUターン路であったり、または本来の出入りランプが狭い急カーブ、またあるいはSICを降りた先で幹線道路にでるまでの一般道が狭い場合もあります。こういった場合、SICの利用できる車種に制限が有ります。
トレーラー以外の12m以下の車両はたいていのSICが利用できるのですが、東名の下り富士川SICは、中型車以下しか出られません。北陸道の下り徳光SICなどは6m以下の車両しか出入り出来ません。

質問者からのお礼コメント

2021.6.2 14:33

皆様、ご回答ありがとうございました…。

その他の回答 (9件)

  • 周辺道路整備や、ゲート建設の設備投資コストが桁違いに増大するからです。スマートインターは、近隣居住者の利便性を高めるため
    、後付けに考え出された整備です。遠回りの料金負担の軽減も出来ます。全ての車両が通行出来ればベストですが、なかなか簡単にインターチェンジは造れないのが現実です。広大な用地買収も必要になります。

  • 接続する道路が狭いなどで、大型車が通れるように作れなかったから、などですね。

    新しいスマートインターチェンジは大型車も通れるみたいだけど、古い?スマートインターチェンジは通れなかったりしますね。

  • 自分が知る限りのスマートICの全てが大型トラックは通れるよ。
    通れないのは12m以上の車でそれはトレーラー。

  • システムがコインパーキングと同じだからでは?
    12メートルを超える車が通行できませんからね。
    うちの県の場合は、田んぼが広がって、それなりに広い道路もありますが…

  • 接続してる道路が狭く、大型車の通行が不可能

    一般レーンの通行券の出口は一番上で、機械をいじるのには車を降りないといけませんね

  • スマートインターはSAやPAとか利用して後から無理にインターとして作ったものが多くて接続道路が住宅街とか細い道とかで騒音や大きさで地域住民が反対してるとか危険だからなんて理由じゃないかと思います。

  • 大型車が出入りできるスマートインターチェンジも
    多数ありますけど。

    出入りできないとされているインターチェンジは、
    その構造上の問題のほかに、
    接続している一般道が大型車の通行に
    適していないからです。

  • こちらの地域ではスマートインターからの接続してる一般道は大型が通れない市道とかの広くない道ですね。そこらへんが関係あるのではないでしょうか

  • 料金所のETCレーンを通過できるのであればスマートICも通過できます。
    そのためにスマートICが用意されているのですから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スマートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離