ローバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
68
0

70年頃のツインキャブミニについて質問です
症状はアイドリングは普通にしていると思います
10分位走ると調子が悪くなります 坂道とかアクセル踏み込んだ時

ガクガクして力なくどうにか走れる程になります。
プラグが2番だけ新品に交換してもすぐに黒く燻ります。
プラグコード、ディスビキャップ、ポイント、コンデンサー、コイル
等を交換してあります。
ヘッドは1年まえにOHしてもらいました
圧縮は2番が9後半 他は10位です
上記故障状態の原因の分かる方ご回答をお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2番だけというとそこだけの個別のトラブルになりますね。

※ツインはユニオン(SU)ですよね。とするとインマニとキャブの問題は排除できますね。
A型エンジンのインテークは2ポートなので、キャブに原因があるなら1番にも同じ症状が出るはずです。
これがシングルキャブのままのチューニングA型だったら、街乗りで2番3番がススけるのは『あるある』だったんですが。(シングルで2・3番がススけるのはインマニの形状のせいですが、ツインならこの問題は除外出来ます。)

※最初に疑うのは点火系ですが、こちらはゴッソリ交換されている様なので、とりあえず除外するとして。

※圧縮が気がかりです。
’70年頃というとかなり古いので何とも言えませんが・・・手元にあるBL時代(’78年以降)のA型1ℓモデルのデータでは、圧縮は10.5~11.9㎏/㎠、各シリンダー間の差は0.5㎏/㎠以内です。
『9後半 他は10位』というのは全体的にやや低いのと、2番と他のシリンダーの差が0.5以上あるかどうか、です。

・・・というワケで、一つの可能性として、2番だけ圧縮が低く、高負荷時に失火していることが考えられます。
とりあえずカンタンに出来る作業として、冷却水とオイルを点検してみてください。①冷却水にオイルが混ざって増えているか、②オイルに水が混ざって増えている・・・なら、ヘッドガスケットが抜けています。

勿論オイルと冷却水に異常が無くても、ヘッドガスケットが抜けることはあるので、オイルや冷却水がOKなら、次に『9後半 他は10位』ではなく、圧縮をもっと細かく正確に計測してみてください。(特に、冷間でなく暖気後に。)
圧縮抜けが原因かどうか、これでハッキリするでしょう。
ヘッドはOHしたばかりなんですよね?とすると圧縮抜けがある場合、抜けているのはヘッドガスケットかシリンダーということになります。

圧縮もOKなら・・・『新品なのでとりあえず除外した』点火系に戻ります。2番だけというとデスビかハイテンコードが怪しいので、デスビの状態やハイテンコードの抵抗を調べてみてください。

・・・出来るのはこのくらい。あとは念のため、タペットのクリアランスを確認する程度でしょうか。(タペットのクリアランスが少ないのも圧縮抜けの原因になりますね。)
ヘッドのOHが実はダメだったとか、OHは完璧だが組付けが悪かったとか、そもそもブロックが歪んでいてデッキの平面度が出ていないとか、原因を考えたら色々出てきますが、いずれにしろエンジンのバラシが必要になります。

圧縮も電気系もOKだった・・・とすると(ワタシが持つA型の知識だけでは)お手上げですが、そもそも圧縮と点火系がOKなら、2番だけ死ぬという症状は出ないのでは・・・ということで。

その他の回答 (1件)

  • No.2&No.3シリンダー・ガスケット抜けの前兆かも?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ローバーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離