ローバー のみんなの質問
you********さん
2014.2.24 17:21
「アウディ Q5」 と 「レンジローバー イヴォーク」で迷っています。
今、14年乗り回した「エスティマ」に乗っています。
なんと!! 妻が車買い換えようと言ってくれています。
しかも、高いのでもいいよと・・・・・・
レクサス RXを早速試乗しましたが、冷やかしついでに「アウディ Q5」と「レンジローバー イヴォーク」に試乗したら、
もう惚れてしまいました。
両者ともに捨てがたく、決めかねるので、ここは折角、妻が買っていいよと言ってくれるので、出来るだけ維持費の少ない方で恩返しをと思っています。
オーナーの皆さん、出来るだけ、どんな風に維持費が掛かったか、是非教えて下さい。
3月中には発注したいんです。(気が変わらない内に)
宜しくお願い致します。
補足
外車は、やはり故障が怖いです。 でも、人生一度は、外車にのってみたい。 車好きの人に言ったら怒られますが、外車所有のステータスを味わいたい!(笑・泣) 一時、レクサスのRXとも迷いましたが、次の機会でも良いかなと・・・・ 実際にのっている人の意見が聞けて参考になります。 見積もりをとったところ、アウディで値引きが入り、ほぼ同額・・・・・ 今週、2車試乗します。
shi********さん
2014.2.25 10:45
補足をみまして・・
一度は外車、その気持ちわかります。わたしはそれで10年以上外車を所有しています。
外車はリセールバリューが悪いですが、同じメーカーで定期的に購入すると、それなりに値引きをしてくれます。最高で3桁もしてくれましたよ。ただ、ローバーは一台限りなのでわかりませんが・・
故障はそれぞれです。アウディでいきなり故障の時もありましたし、まったく故障をしないこともありました。
その辺はディーラーとうまく付き合うことが大事かと思います。
レンジローバーとアウディ(A4,Q5)は所有していました。
外車の特徴として、
①個体差がある。初めてのアウディは認定中古。電気系統の初期不良がたくさんありました。新車時にも電気系統に問題があったことがあります。レンジローバーも同様です。
②3年目~5年目から修理が多くなります。ですので長期保有や認定中古は怖いと思いました。
維持費は3年まではかからないと思います。故障をしましても無料で交換してくれます。
5年の延長保証を選ばれても、全てが保証対象ではありません。私は4年目あたりからライトや電気系統、足回りなどの警告等がなりましたので、レクサスに乗り換えしました。
一応、3年目の点検で20万円相当の修理を無料でしてくれていたと思います。
なお、ローバーよりもアウディの方がディーラーはしっかりしています。
質問者からのお礼コメント
2014.3.1 14:43
事細かく、教えて頂き有り難う御座いました。
イヴォークにしようかと思います。
明日、注文します。
ついに、念願の外車のオーナー!
値引きしてくれますかね。(笑)
dan********さん
2014.2.28 21:38
アウディ乗ってますがかれこれ10万キロほど乗ってますが故障は一回だけそれもトランクのダンパーがへたって下がってくる故障があった程度ですもちろん保証で修理しました、何年乗るのか知りませんが、新車で買うなら故障しても保証でほぼ修理できますから心配しなくてもいいんじゃないですかね 延長保証もありますし、イヴォークとQ5なら迷わずQ5ですねディーラーがアウディのが多いですから、レクサスもいいですが所詮トヨタ車ですからね個人的になしかな、ただアウディのディーラーでもトヨタディーラーと違い経営してる会社が違いますから自分はヤナセ系のアウディディーラーをお勧めしますよ他のアウディディーラーはいざと言う時に代車予約いっぱいで貸してくれないとこが多いです、2台持ってたら話は別ですが
y24********さん
2014.2.24 19:00
イヴォークに乗っています。1年ほど乗っていますが、現状の維持費はガソリン代とオイル交換程度です。Q5の燃費がいまいちわかりませんが、イヴォークの2014年モデルの9速ATやアイドリングストップのお陰で燃費は向上しているようです。ブランドの信頼性としては客観的にアウディの方がディーラーの対応含め各段に良いとは正直思います。
維持費だけで判断されるのであればアウディの方が安全な気がします。イヴォークも現状は全く特別なものはかからないですし、周りのオーナーも特別なものは聞いた事がありません。3年後、5年後はどうなるかはわかりませんが・・
イヴォークはインテリア、エクステリアの圧倒的な質の高さと2014年モデルはAT、4WD共に最新鋭の技術になっているところがポイントだと思います。アウディは荷室やブランドの信頼性の高さがポイントだと思います。何を重点にされるかが最終決着ポイントだと思います。
私はもちろんイヴォーク派ですが・・
1DINのカーオディオ検討中ですがおすすめおしえてください。車はローバーミニです。 通常リアスピーカーだけですが、フロントにもスピーカー増設したいと思っています。
2025.1.25
40thのminiローバーを所有しております。その車のグローブボックスのフチのシルバーモールはどの様な形状ですか、またどこで手に入りますか?よろしくお願いします。
2025.1.24
ローバーの純正色のカラーコード507 カレドニアンブルーは 日塗工の色番号だとどれか分かりますか? 見てもよくわからないので詳しい方よろしくお願いします!
2025.1.24
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「アウディ Q5」 と 「レンジローバー イヴォーク」ってやっぱ故障多いの?? 「アウディ Q5」 と 「レンジローバー イヴォーク」で迷っています。 今、14年乗り回した「エスティマ」に乗っ...
2014.2.24
ラダーフレームとモノコックボディではどちらが強いのですか。 ラダーフレームを採用するオフロード車は頑丈だからだと説明します。 モノコックボディを採用するスポーツカーは剛性が高いからだと説明します。 頑
2011.7.29
アルファロメオを所有されている方に伺います。アルファは毎日の"長距離"通勤車としての使用にたえられるものでしょうか? 妻が通勤に車を使用していまして、片道40km(!)という...
2010.6.10
【一番格好良いSUV】 あなたが一番格好良いと思うSUVを教えてください。いくつ挙げて頂いても構いません。 軽~コンパクト~ラージサイズ、クロスオーバー、SUVクーペ、ハイパワースポーティーS...
2020.7.29
日本人はなぜ地味な色の車を好む人が多いのでしょうか?(´・ω・`) 公道を見ると、白・黒・灰色この3色で公道の90%を占めている気がします。 なぜ、赤、黄色、青、パープルなどの個性を主張する色...
2024.10.3
なぜ外車といえばベンツやBMWを選ぶ人ばかりなのでしょうか? 個人的には、唯一無二感があるアルファロメオ大好きなのですが(最近のアルファは遊び心ある新車が減りましたけど)、個人的にはプジョー、ア...
2024.10.28
みなさんは自分の運転は上手いと自負していますか?正直に教えてください。 ※検索欄 ドイツ車 外車 輸入車 アウディ メルセデス ベンツ AMG BMW ポルシェ VW フォルクスワーゲン シトロ...
2022.3.10
都市部で4WD車に乗る人間は、馬鹿で愚か以外の何者でもない 見出しの通りです。 当方現在東京都内に住んでいます。知っての通り、都内は冬場でも殆ど雪は積もりません。 しかし、道路を走っている車を見...
2010.8.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!