ポルシェ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
9
9
閲覧数:
227
0

タイヤは国産タイヤが安心だといろいろな場面で言われていますが、外国での評価はどうなんでしょう。
ポルシェなどのガチガチの一流メーカーも今や標準はアジアンタイヤであったりします。

また外国にはミシュランなどの有名メーカーもあります。(あとのメーカーがすぐに出てきませんが、きっとたくさんあるのではないでしょうか)
そのような中で日本製タイヤはどの程度シェアに食い込んでいて、外国のドライバーからの評価はどうなんでしょうか。

もし日本製タイヤの評価がそれほどでもない・他と同じくらいなら、世界のドライバーの多くは日本製タイヤよりアジアを含む「外国製タイヤ」にも信頼を置いていることになります。

日本人が「国産タイヤがいちばん」と言っているのは、もしかしたら世界的にみるとズレがあるのかなと思って質問してみました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (9件)

  • 私は欧州のビルドのテストを2012年頃に知り、それ以来サマータイヤ購入はこのテストメインです。
    タイヤの性能を知るにもまずこのテストですね。

    みんカラのブログで知りました。
    ドイツで売られてる同サイズのタイヤメーカーを50社分集めてブレーキテスト。これが予選になり、しょぼいタイヤがガンガン落とされます。
    日本では韓国メーカーより高評価のナンカンが下位とか、アジアンの差がかなりありますね。日本のタイヤも要注意評価がある。

    この予選だけの記事
    ドイツAutoBild誌のタイヤ50銘柄テスト-制動距離比較
    http://minkara.carview.co.jp/userid/218753/blog/25622715/
    225/45R17 100km/hからのドライ制動とウェット制動

    Pirelli Cinturato P7 35.1m 45.3m
    ブリジストンPOTENZAS001 36.5m 45.4m
    ブリジストンのPOTENZA S001は純正採用が多いPOTENZA です。
    Pirelli Cinturato P7 が安く不満がほぼ無いのでリピートしています。

    昔は、所属していたモータースポーツクラブがBS系とヨコハマ系でしたので、
    ポテンザとか、アドバンでしたね。

    日本が一番で普通のタイヤならウェットAのヨコハマが高性能で安くて安心。
    なんて回答をよく見かけます。

    このヨコハマは日本ではウェットAと同じタイヤが何故かドイツのテストではぼろ負け。こんな結果を知る事になります。
    100km/hからのドライ制動と80km/hからのウェット制動で評価。

    2022 Summer Tyre Market Overview
    日本では雨に強いと言われているタイヤ
    23rd: Yokohama BluEarth GT AE51
    https://www.tyrereviews.com/Article/2022-Summer-Tyre-Market-
    Overview.htm

    2020 Tyre Market Overview Braking Test
    26th: Yokohama Advan Sport V105
    https://www.tyrereviews.com/Article/2020-Tyre-Market-Overview-Braking-Test.htm

    2019 Summer 53 Tyre Braking Shootout
    16th: Yokohama Advan Fleva V701
    https://www.tyrereviews.com/Article/2019-Summer-53-Tyre-Braking-Shootout.htm

    2018 AutoBild Summer Tyre Overview
    22nd: Yokohama BluEarth AE50


    ヨコハマタイヤもこの結果を判っていて、欧州のタイヤテストの評価を上げる為に数年前に欧州でテスト開発をするなんてプレスリリースを見た事があります。

    この効果がやっと出てきています。
    2023 Summer Tyre Market Overview
    4th: Yokohama Advan Sport V107
    https://www.tyrereviews.com/Article/2023-Summer-Tyre-Market-Overview.htm

    私はスタッドレスはヨコハマを履いています。
    この日本の雪国の路面は特殊なので欧州のタイヤテストは参考になりません。


    上位に入ると日本のメーカーでもプレスリリースを出します。

    住友ゴムが3位獲得 独自動車誌テストで
    2019年03月07日


    住友ゴム工業は3月6日、同社ファルケンブランドのフラッグシップタイヤ「アゼニスFK510」がドイツで高い信頼を誇る自動車専門誌である「オートビルド」誌が実施したタイヤテストにおいて総合3位を獲得したと発表した。

    「オートビルド」誌が実施するタイヤテストは、欧州で販売される主要メーカーのタイヤを独自の方法で比較テストするもので、その評価結果は欧州の一般ユーザーのタイヤ購入意向に大きく影響を与えると言われている。

    今回のテストは53本の高性能タイヤ(サイズ:225/45R17)をドライ・ウエット路面でのハンドリング・ブレーキ、乗り心地、低燃費性能などで総合的に評価したもの。総合3位の評価を獲得した「アゼニスFK510」は、非対称パターンの採用や最新のプロファイルにより、高い高速操縦安定性能と優れたウエットグリップ性能を誇るファルケンのフラッグシップタイヤ。

    また、ファルケンタイヤは2017年、2018年に同誌で総合2位を獲得しており、今年で3年連続の高評価獲得となった。厳しい評価基準を持つ欧州市場において高評価を獲得し続けることは、同地域でのファルケンブランドの価値向上につながるものと言える。

  • > ポルシェなどのガチガチの一流メーカーも今や標準はアジアンタイヤであったりします。

    何か勘違いされてるようですが、
    911、718はアジアンタイヤなんて承認してないですよ。
    ハンコックを承認してるのはポルシェと言ってもマカンやタイカンなどです。

    > 日本製タイヤよりアジアを含む「外国製タイヤ」にも信頼を置いていることになります。

    いやいや、ミシュランはピレリなどと、いわゆるアジアンタイヤは全然違いますよ。

    > 日本人が「国産タイヤがいちばん」と言っているのは、もしかしたら世界的にみるとズレがあるのかなと思って質問してみました。

    そんな事を言ってる人は軽自動車やコンパクトカーに乗ってる人たちだけで、スポーツカーに乗ってる人は言ってないと思いますよ。

  • タイヤの評価は車とセットになります。真っ直ぐに走るしっかりした車はタイヤへの依存度が低くて、どのタイヤでもある程度走れます。しっかりと走らない車はタイヤへの依存度が高くタイヤの影響が大きくなります。
    同じタイヤでもポルシェとカローラでは全く評価が異なると思われます。国産タイヤが一番と言うのは国産車に履かせるととの条件下かと。

  • 論点は違いますが
    ブリジストンだろが
    ナンカンだろが
    日本人の半分は、空気の入れ方も知らない人ばかり。
    いいもの買っても
    管理できない人は、何買っても安心はないです。


    空気も入れた事無い人が
    この車、燃費悪いねって批判してるのが現実です。

  • 下で知ったかが変なことを書いてますけど
    世界シェアをググればすぐに分かる話なので、こんないい加減なことを書かなくても良いと思いますが

    BSの世界シェアはミシュランに続き2位、3位はGY
    シェア割合は12%、一昔前だと20%近いときもありました
    トップ10には国産メーカー4社が入ってます
    BSの売り上げ高は世界一だと思います
    BSも含めた日本のタイヤメーカーは世界中で認められているブランドです

  • 最新データの去年の世界シェアでみれば、大差が無い1位のミシュランと2位のブリジストンがほとんどで、大差で3位以下にグッドイヤー・コンチネンタル・住友ゴムと続いてますね。

    ただ、タイヤメーカーによってグローバル化を考えてるかどうかも売り上げに関わってくるので、それを考えたら1位と2位は信頼性など含めて当たり前かなって感じです。

    売り上げ見るとダントツでミシュランとブリジストンだけど、実際の評価はどうかな?

    ただ、純正タイヤにアジアンが選ばれるからと言って、それが評価そのものに繋がるかどうかは疑問です。

    コストやその車種に必要な性能さえ満たせばいいだけでしょうからね。

    自動車メーカーが企業の考えを無視してまで世間の評価を気にしてタイヤを選ぶほど愚かだとは思えませんから。

  • タイヤの性能自体はある程度のクラスの物になるとコンチネンタルとかミシュランとか海外でも立派な国産品よりも上等若しくは同等な物が多数ありますが 組み込んだ後にバランサーを掛けた時は日本製のタイヤが1番バランスは取りやすいです 性能ではなく タイヤ製造の精度の問題で好む人も居そうです。

  • 海外で日本製タイヤというのはほとんど流通しておりませんね。日本ブランドのタイヤはありますが、それらの大半は海外工場製で海外のニーズにあった仕様です。日本製タイヤというのは日本製携帯電話くらいガラパゴス品です。

  • 欧州や韓国製のタイヤなら日本製タイヤと同等品質だと思います。もちろんドイツ車も本国では韓国タイヤを採用していることもディーラーさんは知ってますが日本では日本製が好まれるので・・・なかなか日本人の国産信仰は覆せないようです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離