ポルシェ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
338
0

H27年式 ポルシェパナメーラのチェックランプについてです。

高速で走ってる最中に突然油圧の警告が表示されました。
100キロ前後で回転は5000回転ほどです。
低回転低速に戻したら勝手に消えて、オイルの量も測って元に戻ってしまいました、、
仕事で休みがないので車屋さんにまだ預けて居ませんが、1.2ヶ月何事もなく走っていましたが昨晩また高速巡航中に転倒したので今週末に引取りに来てもらいます。

オイルポンプでオイル回っていなかったらとうにエンジン壊れている!と怒られてしまいました。
センサー類だと思いますがあと数日乗っても大丈夫ですか?オイルは入っています

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

相談した車屋さんで聞く内容だろw
ダメ袋のどこの馬の骨か分からないトーシロー連中の言う事なんかあてにならんよw

オイルプレッシャースイッチ故障は、ポルシェあるあるだよw

その他の回答 (4件)

  • >オイルプレッシャースイッチ故障は、ポルシェあるあるだよw

    この回答を支持します。
    オイルが入ってるなら、走行しても大丈夫です。
    他の素人さんの回答は支持できませんね lol

  • ECUの格納場所に水が滞留してECU様が溺れかけてるのじゃないんでしょうかね。
    設置場所がバケツみたいな構造なので小さな排水穴が詰まると水タンク状態になってECU様が水没されお亡くなりになる例が多くある。

  • 外車特にドイツ車はオイル消費します。オイルの種類にもよりますが
    自分でオイル量チェックしてみては?
    教習所でやるレベル
    オイル足せば消えます。
    足りないまま走ってるとエンジン焼けて大変な事になりますよ。

  • 国産車の場合、点灯する設定が低い為、ポンプが空汲みしないと点灯いない場合がい多い為、点灯した時は手遅れになるケースが多いのですが、油圧の下限設定を高目にすることで、壊れる前に点灯させる車も有る為、そういった設定の場合は、高回転で油温が上がった状態から、一気に回転を落とすと、油圧も一気に低下する為、正常であっても油圧警告灯が点灯する場合がありますが、壊さない為に早めに点灯させているので、低回転で走行して油温が下がることで直ぐに警告灯が消えるようなら、壊れる事は有りません。
    但しこれはオイルの量が正常な場合であって、湯量が少ない為に点灯すれば、直ぐに焼き付いて壊れる場合もあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離