ポルシェ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
94
0

空冷の車だと有名なのはポルシェ911でしょうが、日本車でもありましたか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ホンダの初期のF1は空冷でした。
バモスホンダ初期型
N360
ホンダZも空冷と水冷が混在しています。
スバル360
マツダR360クーペ(V型2気筒でした)
ホンダ1300クーペ
フロンテクーペも空冷と水冷が混在していました。
パブリカ800
トヨタスポーツ800
初期の軽トラはほとんど空冷です。(ホンダT360を除く)
初期の軽自動車もほとんど空冷でした。

その他の回答 (8件)

  • 1台選べなら、ホンダ1300。DDACなる複雑な空冷を実用化したがある意味通常の自動車における空冷式エンジンに終止符を打った車。

  • たくさん有りすぎますね。

    昔はむしろ水冷が無かったので。

  • 他にも初代三菱ミニカ、ダイハツミゼット
    大昔は、水冷は構造が複雑なので高級車扱いでした。

  • たっくさんあります。

  • スバル360には空冷の2ストローク、ホンダN360には空冷の4ストロークエンジンが使われてました。

  • トヨタパブリカ、ホンダ1300クーペなどが空冷でした。

  • トヨタ スポーツ800、スバルレックス・R2など 昔のスバル車

  • 有名なのだとスバル360とか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離