ポルシェ のみんなの質問
Rising Dragonさん
2024.1.18 11:33
マツダ社内に残る、山本健一社長のDNAを継ぐ「ロータリー信奉クラブ」の方々にとっては、それは悲願でしょうけれど、ガソリンの高価格、電気自動車の発達の時代に、みなさんは実現できると思われますか。
マツダは、「ユーノス・コスモ(3ローター)」を発表後に、バブルが崩壊したときの苦い失敗を忘れたのでしょうか。
実は、わたしも「FD3S型」に、エンジンを積み替えて、10年近く乗っていましたが、最後の燃費は「5km/ℓ」でした。
それでも、回転数の瞬間的な跳ね上がりや、4輪操舵感覚(通称:キジマ・サスペンション)などは魅力でした。
よろしくお願いいたします。
なお、当方からのリアクションキーにつきましては、特に誹謗中傷のご回答でもなく、何らかのご意見であれば、4個すべてをお付けするようにしております。
ただ「面白い」につきましては、大きく2通りの解釈がありますから、誤解がありそうなときには、説明をつけております。
~~~~下記は「くるまのニュース」からの抜粋とURL.です~~~~~
>2024年1月12日から14日まで、幕張メッセで開催された東京オートサロン2024には多くの自動車メーカーもブースを出展していました。
>マツダブースでは代表取締役社長兼CEOの毛籠 勝弘氏が登壇し、ジャパンモビリティショーでお披露目したコンパクトスポーツカーコンセプト「MAZDA ICONIC SP」が大きな反響を集めたことを受け、2月1日にロータリーエンジン開発グループを立ち上げることを発表しました。
>毛籠社長は「カーボンニュートラル時代に向けた課題をブレークスルーするため、エンジン方式の垣根を超えた広い技術視座と最先端の内燃機関技術を習得し、モデルベース開発の使い手としての鍛錬を経たロータリーエンジンの技術者たちが再結集します。そう甘くはないですが、飽くなき挑戦の新しいチャプターへ一歩進めれば、と思っています。」と語っており、アイコニックSP市販化の実現に一歩近づいたといえるでしょう。
https://www.msn.com/ja-jp/autos/news/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E6%96%B0%E5%9E%8B-%E5%92%8C%E8%A3%BD%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%AB%E3%83%BC-%E5%B8%82%E8%B2%A9%E5%8C%96%E3%81%B8-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%81%A7370%E9%A6%AC%E5%8A%9B%E7%99%BA%E6%8F%AE-%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7-%E7%B4%9A%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%A7-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AFsp-%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%81%8B/ar-AA1n9bJB?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=dd42578d809f4aa7909fd2799a497902&ei=9
JFL********さん
2024.1.19 16:31
市販化はできるでしょうけど、まったく売れないのは確定的です。マツダは大損しますが、大損することを前提にマツダが発売するかどうかですね。
もうマツダには売る車がないのですよ。大急ぎで新型車を開発しなければならないのに、ロータリーなんて化石で遊んでいるヒマはないのですけどね。
>「ポルシェ911」にも匹敵するそうですよ。
なら「ポルシェ911」を買った方がずっと得策です(笑)
FD3Sはエンジン4-5基潰しました。まだ持っていますけど、
なんとなく乗る気になりません。爆音だし。
FD3Sに匹敵する車をまたマツダが作れるとは思えません。
もうマツダの社内には、そんな人は残っていないのです。
SUVとかファミリーカーしか乗ったことない人ばかりです。
サーキット走ったことない人ばかりです。
AT限定免許の人ばかりです。
昔のマツダも酷い会社でしたが、今は更に劣化しているのです。
FD3Sに似たオタク車なら作れるでしょう。
まあトラブルだらけで、ロクなもんじゃないでしょうけどね。
FD3Sでさえ、まともなレベルになったのは発売終了目前になってからです。
アイコニック~とやらが発売されてもトラブルだらけ、故障だらけで
マツダ地獄を味わうだけだと思いますよ。
ロータリー再販熱望!!!という人は沢山いますが
だれも買いませんよ。口先だけでほしいと言ってるだけです。
お値段、650万-700万円くらいじゃないでしょうか。
皆さん買いますかね?私は買いません。
質問者からのお礼コメント
2024.1.20 00:28
みなさん、ご丁寧なご回答をありがとうございました。
わたしは「kwmさん」の
>市販化はできるでしょうけど、まったく売れないのは確定的です。マツダは大損しますが、大損することを前提にマツダが発売するかどうかですね。
・・に、今後のマツダを見守る立場として注目しました。
さて、こちらは関東の片隅ですが、いよいよ冷え込みも厳しくなってまいりました。
みなさまも、ぜひ温かくされて立春をお迎えください。
yug********さん
2024.1.19 10:17
MAZDA ICONIC SPですが、2ローターRotary-EVシステム、50:50の重量配分ですから、REをフロントミッドで、リアにバッテリー・・の構想なんでしょうね。
個人的には、意外と可能性はある、と思います。
2030年にCAFE規制が強化されます。内燃機関を製造しているメーカーは
支払う罰金が増える事になります。内燃機関を製造するメーカーは、テスラ等から排出権を買って、この罰金を回避していますが、2030年~はテスラも従来のように排出権を売ることができなくなります。
売り手が減ることで排出権の価格が高騰、罰金も増える、マツダはこれだけで利益を全てもっていかれて赤字に転落する恐れがあります(マツダだけではあませんが、欧州のレポートではマツダがあげられていました)
ホンダのなりふり構わぬEV化(EVで成功している車種がないにも関わらず、
EV化を進めているのですから、普通ではありません)を見ても、企業を存続させるには、従来の手法では無理だと考えていると思います。
マツダも、持続可能だとアピールするにはMAZDA ICONIC SPぐらいはやって見せないと・・と思いますね。
pkq********さん
2024.1.19 08:04
先日アクセラ?セダンの廃止も発表されましたよねスポーツカーは発売するのは難しいのでは無いでしょうか
fis********さん
2024.1.18 21:44
1500万円出せるなら
ブラックコルベットC8Z06さん
2024.1.18 19:48
できると思います。
pow********さん
2024.1.18 12:28
ボンネットが凹んでいるということはそこにはエンジンがない。だからevなのです。日産リーフでも200馬力オーバーしてるので300出すのは難しくはない。
カシオペイヤさん
2024.1.18 11:45
市販車としての販売は技術的に可能ですが、需要に見込みがなければ利益も得られないから、そね場合は生産もしないでしょう。
因みにユーノスコスモは、マツダのフラッグシップモデルとして赤字覚悟で販売してましたが、今のマツダには当時のような余裕はないから、生産移行判定もかなりシビアになるでしょう。
ポルシェ、BMW、アウディ、レクサスなら、車としての楽しさはポルシェBMWアウディで、品質はレクサスが1番上でしょうか。 整備工場のスタッフの人は外車は新車でもぶっ壊れると言ってました。
2025.2.18
ポルシェは買ったらそのあとはディーラーに殺される勢いでぼったくられると聞きました。 いくら金持ちでもポルシェはやばいよと... 他の方々もそうなのでしょうか。
2025.2.18
【ポルシェ ケイマンSのアーキュレー製マフラー】 ケイマンS【987前期】のマフラーをアーキュレー製に交換したいと考えています。 ですが同社は既に無く、987の前期と後期で、または排気量別で、...
2025.2.15
ベストアンサー:前期と後期だと、排気量変わったり、Sは直噴エンジンの新設計で別物に変わってるので、流用出来る可能性の方が低いと思います。 前期のS用を探すしかないかと。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
なぜ日本には欧州のクリーンディーゼル車が少ないのか。 VWやポルシェやベンツはクリーンディーゼル車を出してますよね? しかしBMW以外ではあまりクリーンディーゼルを推している感じがしません。 日...
2014.1.1
アウディって高級車なの? 車について質問です。 友人が、○○の彼氏がアウディ乗ってるらしい。すごくない?!と言った話をしてきたのですが、正直車には全然疎くてすごいのかどうかわかりま せん。ポル...
2015.9.7
ニッサンGTRの維持費はかなり高いと言われているようですが、そんなにかかるのでしょうか?当方、アウディS6アバントに乗っておりまが、GTRで言われている程かかる感じは全くしません。他の同額のポルシェや
2013.7.17
日産GT-Rの車検一回の値段が100万円と聞いたのですが本当でしょうか? また、ポルシェのオイル交換は一回5万円というのも本当でしょうか?
2008.2.15
高級自動車ブランドのそれぞれの特徴教えてください ベンツ マセラッティ ジャガー レクサス ポルシェ アウディ BMW フェラーリ 他 車の知識が全然ないのでつっこみ所多いと思いますが大体で知り...
2012.1.16
親がムカつきます!!!! 車を買ってもらうことになったんですが、 僕は前々から フェアレディが欲しいとずっと言っているのに、 親は「あまり余裕がないから」とかグダグダ言い訳ばっかりして、 軽自動...
2009.2.4
旦那がムカつきます!!!! 車を買ってもらうことになったんですが、 私は前々から フェアレディが欲しいとずっと言っているのに、 旦那は「あまり余裕がないから」とかグダグダ言い訳ばっかりして、 軽...
2009.9.15
何故日本の自動車メーカーはポルシェが作るスポーツカーのような素晴らしい車を作らないのでしょうか? 生産しても売れないからでしょうか? 私自身大変お恥ずかしながらポルシェには乗ったことないですが、...
2022.9.4
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!