ポルシェ のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2022.9.4 22:36
私自身大変お恥ずかしながらポルシェには乗ったことないですが、911GT3の動画(https://youtu.be/F2FeA8h3iUw) を見て、日本車にはない切れ味鋭いエンジンレスポンスや、魂を揺さぶるようなフラット6サウンドを目の当たりにして、鳥肌が立つほど感動しました。
日本にもマツダのロードスターや日産R35GT-Rなど素晴らしいスポーツカーはありますが、ポルシェ並みに速さと官能性を高次元に両立させた車は見あたらないと思います。
外車は総じて維持費が高いので、ポルシェを脅かすような国産スポーツカーが出てくるといいのですが…。
いしのなかにいるさん
2022.9.8 10:46
日本の自動車メーカーは大半が大衆車、量産メーカーですからね
光岡自動車とかなら似たような…というか、意図としては近いモデルを作ったりするのかもしれません
per********さん
2022.9.8 10:24
私の考えとしては、そのような車は作らない、のではと思っています。
ポルシェはニッチな市場のスポーツカーメーカーであり、対して日本は基本的に量産車メーカーがほとんどです。
ポルシェの中でも911GT3のような尖ったモデルはイメージリーダーの役割が主であり、量産には適さない。スポーツカーメーカーであるポルシェは911を看板車種としながら、現在はマカンが最量販車種、カイエン含め半数以上をSUVが占めています。昨年は911の台数をタイカンが上回っている状況であり、911だけでは現在のポルシェは無いのではと思います。
トヨタは、911GT3のような車種をカタログに載せていませんが、GRヤリスなど、WRCカーを日本の公道で気軽に振り回せる仕立てで販売しているなど、ユニークな取組みをしているとみています。これから電動化が進む中、フラッグシップの尖ったモデルを出してくる可能性は十分あるのではないかと思います。
仰るように、切れ味鋭いレスポンスや、魂を揺さぶるようなサウンドの鳥肌が立つような車は、これから少なくなってくるように感じます。今のうちに楽しんでおきたいものですね。
最後に、トヨタの作るLF-Aをご存じのことと思います。
https://lexus.jp/models/lfa/features/?p=l-tokyo
エンジン音を聞くことが出来ますが、V10エンジン搭載のこの車は、日本の車の歴史の中でも、かなり拘って作られた車であり、日本のカタログモデルとして販売された車の中でも、歴史に残るものになるのではと思っています。
非表示ですさん
2022.9.8 09:14
日本自体がセンスのない国ですから。
外国に憧れまくってる所ありますから、良いものは全て二番煎じ程度ですね。
だから、壊れない、丈夫で対抗してます。
それももはや崩れてはきてます。
衰退してます。
知恵袋ユーザーさん
2022.9.8 09:01
スバルが86(BRZ)の開発時、ポルシェを購入し研究したと聞いた事があります。
結果、スバルの技術者はこの値段(ポルシェ販売価格)でこれだけの車は作れないと言っていたそうです。
独創性のない国産自動車メーカーは欧州車の後追い、独自の最先端技術と世界中の富裕層を魅了するデザイン性(最悪です)がありません
故障の少ない大衆車メーカーです。
よく書き込まれている、例えば〇〇 VS GT-RでGT-Rが速いとかニュルのタイムがどうだとか、スーパーカー(フェラーリ、ランボルギーニ、など)オーナーで話をする方はおりません、興味がない、眼中にないと言う事です。
フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェなどの限定車は億単位でも即完売、一方数年前に限定50台のGT-Rイタルデザインは以前まだ買えるなんて記事も目にしましたが完売できたのか?
今では記事にもならない
ラグジュアリーカーにしても、日本ではトヨタ自動車(大衆車メーカー)が販売チャンネルを変えてブランド化戦略、LEXUSが高級車と言われますが、世界の富裕層が好むのは欧州車です。
ID非表示さん
2022.9.8 08:38
作らないのではなく、作れないのです。レースカーも含めいままで作られた日本のスポーツカーの中でポルシェの技術やブランド力がに追いついた、または追い越した車は1台もありません。日本のスポーツカーとポルシェと乗り比べれば性能や技術力の差を目の当たりにするでしょう。
****さん
2022.9.8 01:18
ポルシェが好きなのは、個人の主観の問題だと思いますよ。
最近だと、Zやスープラや86なんかもとても良いスポーツカーです。
car********さん
2022.9.7 20:50
プリウスがこんなにも売れちゃう国だからね、プリウスってクルマ好きな人が作ったクルマじゃあないよねって、誰が言ったかは忘れたけどさ。
1151223813さん
2022.9.7 19:49
安くて良いモノ という発想、、、貧乏人の発想が、沁みついてます。
高くても革命的なモノ、日本人には怖すぎる発想です。
balakirevさん
2022.9.7 19:41
日本には自主規制という製品制限カルテルがあるからです。
ですから、180キロのリミッターを付けて解除すれば補償対象外(GTRは走行後要整備)というレベルです。
安全性も衝突安全性(受動的安全性)はAが10個も付いても、回避能力(能動的安全性)は全く考えていない。
これで比較する方が無理がある。
走団員さん
2022.9.7 16:50
なにが素晴らしいのか基準がわかんないけど、R32GTRがでたころ、公道走ってるポルシェでGTRに勝てる車はほとんどいなかった(いなかった)と某レーサーがいってましたよ
なぜお金持ちはR35よりポルシェを選ぶのですか?なにかポルシェじゃないと駄目な理由があるのでしょうか?
2025.2.15
ベストアンサー:単純に速いから R35がでたときポルシェを打ち負かした!と豪語したもののGTRはほぼSタイヤで乗り心地は最悪、ポルシェはハイグリップタイヤですらなく乗り心地も含めて高次元でまとまってる。それでGTRよりちょい遅い位。当然どっちが技術力に長けているのか頭のいい人にはすぐ分かる。またポルシェのほうがハンドリング一つとっても奥が深い。ただ早く走るのではなく底に楽しさやレース直系メーカーの哲学を感じ
ポルシェ911 タイプ996の出来れば4駆を探しています。エンジン周りの修理は大変なので、それなりに手入れされたものをと思っていますが、なかなかいい個体が見つかりません(´・_・`) 走行距離を...
2025.2.9
もうポルシェも終わりでしょうか? 最新のポルシェが最良のポルシェのはずですが、最新のGT3は、環境対応のためにエンジンのパフォーマンスが落ちています。 もちろん、エンジニアも相当な努力をしてい...
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
なぜ日本には欧州のクリーンディーゼル車が少ないのか。 VWやポルシェやベンツはクリーンディーゼル車を出してますよね? しかしBMW以外ではあまりクリーンディーゼルを推している感じがしません。 日...
2014.1.1
アウディって高級車なの? 車について質問です。 友人が、○○の彼氏がアウディ乗ってるらしい。すごくない?!と言った話をしてきたのですが、正直車には全然疎くてすごいのかどうかわかりま せん。ポル...
2015.9.7
ニッサンGTRの維持費はかなり高いと言われているようですが、そんなにかかるのでしょうか?当方、アウディS6アバントに乗っておりまが、GTRで言われている程かかる感じは全くしません。他の同額のポルシェや
2013.7.17
日産GT-Rの車検一回の値段が100万円と聞いたのですが本当でしょうか? また、ポルシェのオイル交換は一回5万円というのも本当でしょうか?
2008.2.15
高級自動車ブランドのそれぞれの特徴教えてください ベンツ マセラッティ ジャガー レクサス ポルシェ アウディ BMW フェラーリ 他 車の知識が全然ないのでつっこみ所多いと思いますが大体で知り...
2012.1.16
親がムカつきます!!!! 車を買ってもらうことになったんですが、 僕は前々から フェアレディが欲しいとずっと言っているのに、 親は「あまり余裕がないから」とかグダグダ言い訳ばっかりして、 軽自動...
2009.2.4
旦那がムカつきます!!!! 車を買ってもらうことになったんですが、 私は前々から フェアレディが欲しいとずっと言っているのに、 旦那は「あまり余裕がないから」とかグダグダ言い訳ばっかりして、 軽...
2009.9.15
何故日本の自動車メーカーはポルシェが作るスポーツカーのような素晴らしい車を作らないのでしょうか? 生産しても売れないからでしょうか? 私自身大変お恥ずかしながらポルシェには乗ったことないですが、...
2022.9.4
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!