オペル のみんなの質問
umi********さん
2020.2.18 19:42
私の世代だと、オペルと言えば、ザ・ガードマンのレコルト
スバルが売っていたトラヴィックしか思い浮かびません。
ドイツ本国ではオペルは、国産メーカーでいえば三菱自動車みたいなイメージだそうです。
先にゴメンって言っとくネ!さん
2020.2.20 21:52
某TVドラマでヒロインが乗っていて、、、
そのオペルが予想外に?売れた!って時と同時期に
同じヴィータ(コルサB)に乗ってたけど、、、
あの頃のオペルは、、、意外と売れてた???
一つはヤナセからVWが離れていってしまった、から
ベンツの顧客の奥様や子息に売っていたVWに替わって
オペルを売り、、、込む事が出来た、、、って事情
と
ツェンダー、シュタインメッツ、イルムシャー
MSデザイン、、、etc色々、、、
欧州チューナー物でも比較的買い易い価格での
カスタマイズが流行した、、、って事情
と
ヴィータの場合、1.6ℓの左H&5MTのスポーツ
でも160~170万円の定価
https://www.goo-net.com/catalog/OPEL/VITA/
で
前席両エアバッグ+ABS+アルミホイール+オーディオ
等が標準装備だったんで輸入車としては安価、、、
とか
当時の最上位のオメガのワゴンが
3リットルのV6&FR/4AT+フル装備でも430万円
ってドイツ車としては買い易い価格、、、だった
って幸運が重なっていた、からネ~
実際に乗ると
渋滞で止まると水温計はレッドゾーンまで針一本手前
って常にオーバーヒート気味ゆえにエアコンは効かないし
フロントサス修理の時にはバラしたら
使われていたボルト/ネジの規格が左右でバラバラ状態
とかってメチャクチャな作り!だったんで
故障やトラブルが続出、、、で信頼低下、、、
走り自体は悪くはなかった!んだけどネ~
今でも固定ファンが居る位なんだけど、、、
近所にも綺麗に乗り続けている「カリブラ」が居るし
https://current-life.com/germany/opel-calibra/
2019年、平成輸入車オブザイヤーに3位に入ってる!
https://response.jp/article/2019/01/07/317707.html?from=tprt
カリブラって車名が消滅し、メーカーとしての輸入も
随分と昔に消滅してるのに!驚き、、、
ニッチな層に絞り込んで
スポーティ&MTなバージョンに絞り込んで売る、、、
幸いにも、ベンツのAMG、BMWのMに相当する様な
オペルには「OPC」が存在するので
https://current-life.com/germany/opel-corsa-opc/
高出力エンジン&MTのホットバージョンを主力に
って展開とイメージをすれば、、、
量より質を取れば、、、イケるんじゃないかな???
質問者からのお礼コメント
2020.2.25 12:01
回答ありがとうございました。
kum********さん
2020.2.18 22:56
絶対売れません。また直ぐに撤退でしょう。
輸入車はブランド力が無いと日本では絶対売れない。
品質が最低と言う汚名は今でも残ってるし。
ヤナセがオペルを販売し始めた頃オメガ、ヴィータ、ベクトラなど沢山走ってましたね。
私はオメガに乗ってましたが品質の悪さに呆れた。
8年9万キロ走らまでに度重なる故障で故障修理だけで80万費やし最後は ATが逝って修理に70万掛かると言われ廃車。450万の車が8年で廃車です。
解体屋には8年落ち程度のオペル車がごろごろ転がってましたよ。タイミングベルトが4万キロ程度で切れまくってるって話しでした。
ヴィータもTVドラマの影響で売れたけど壊れまくりの様でした。
kei********さん
2020.2.18 22:36
本国では所得の低いブルーカラー層が乗る車です。
アウディもそんな感じだったのですが、今は洒落てます。
30年前、付き合いでオメガと言う車を乗りました。確か600万に程近かったはずです。
足回りが重いと言うか、全体的に鈍重な車でした。
7万キロくらい走りましたが、その頃はインパネが軋んだり、リアの沈みが大きかったり、華奢な車でした。
流石に今は良くなっているでしょうから、それほどボロじゃないでしょうが、割安感がなきゃ売れないと思います。
oba********さん
2020.2.18 21:34
大昔の1900GTみたいなのを出せば人気でるかも。
実用車だとVWと重なりますから苦しいです。
gai********さん
2020.2.18 20:39
前回日本で販売されていた時のようにドイツ色を前に出して
「アインス! ツヴァイ! ドライ!」の掛け声に合わせて
指揮者がタクトを振るようなCMをまた流すのでしょうか。
一度撤退しているので苦しいでしょうね。
メイさん
2020.2.18 20:11
テスラのように国産メーカーやジャーマンスリーに
ない新たなジャンルの車を売るのならともかく
他の輸入車よりも多少安いくらいしか魅力がなければ
まずは成功しないでしょう。
ワンチャンスあるとすれば、ドイツ車であることを
前面に押し出して、当面は不採算であることを覚悟の
上でネットやテレビでCMを打ちまくって、ブランド
イメージを構築する方法でしょうか。
ですが、日本でそれをやるくらいならば新興国の
市場に注力したほうが遥かに有意義でしょうから
そういった路線は考えにくいですし、再参入後
数年でひっそりと姿を消すんじゃないでしょうか。
25年くらい前にオペルのヴィータとアストラと乗り継いで、アウディA4を20年乗っているのでがオペルの場合、2時間くらい高速を運転すると腰とか尻が凝ってたんですが アウディにしたら腰や尻が何時間乗...
2025.2.9
ベストアンサー:最近のA4を所有している者です。 仰るように最近のA4は高額ですね! 弊車はオプション複数込みで値引き後でも、約800万円でした。 但し高額な分なのか?長時間運転しても全く疲労感が残りません。 これには『流石』だと感心してしまいました。 A4の次期車はA5に統合され、価格も更に高額になるとの事です。 本題の、次車をどうするかですが、 文面から勝手に察して回答させていただきますが、 オペル⇨
フェラーリ458イタリアですがエンジンかけながらガソリンを給油した時に急にエンジンが止まりました これって何かのエラーでしょうか また少し時間が空けば時間を置けばエンジンがかかりました ガソ...
2023.3.12
ベストアンサー:エンジンをかけたまま給油すると燃調が狂うのか、ハンチングを起こすことがあります。極端な場合はエンジンが止まることもあるのでしょうね。 昔の車はそんなことにはなりません。今の車って、こんなになるんだと思う次第です。 エンジンをかけながら給油すると、フューエルゲージの上がりが遅いですね。電源を一旦落としていないから、読み込みがリセットされないのでしょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
韓国の車「ヒュンダイ」の欧米での評価は、実際はどういったものなのでしょうか? 先日、「ワイルドスピード3」という映画のDVDを借りて観てみたのですが、その中で、韓国人のチューナーが主人公に、「ヒ...
2011.2.5
DCT(デュアルクラッチトランスミッション)って、故障が多いですか? 最近の欧州車って DCT(デュアルクラッチトランスミッション)を 採用しているメーカーが多いですが、故障が多いですか? 私の...
2013.5.2
Audiを買う人って、どんな人 日本でドイツ車と言えば、ベンツかBMW。時としてポルシェがメジャーです。 オペルは、一時期ヤナセあたりが扱ったこともあり、そこそこ見かけた気がします。 そんな中...
2010.10.18
何故オペルは撤退したんでしょうか? ドイツ車の入門としては価格も低めで、 現行のアストラやコルサなんかは、 コンパクトカーが売れる日本市場でもやっていけると思いますし、 インシグニアなんか...
2011.9.6
マツダの世界シェアは2%、第14位の自動車メーカーだそうです。世界の自動車メーカーのシェアランキングを教えてください。 マツダ日産スズキ富士重工スバルいすゞ三菱ホンダトヨタGMフォードクライスラ...
2013.6.7
車って高すぎません…!? 父の趣味が車なのです。 僕が子供の頃から、BMW、ジャガー、ベンツ、プジョー、オペル等…と数年おきに乗り換え基本外車2台所有でした。 昔と比べると経済状況の先行きが...
2020.4.19
皆さんがこの車の所有者だったらどうしますか? 先日車を運転中急にハンドルが重くなったので、停車してエンジンを切ったんです。そしてまたかけようとしたらエンジンがかからなくなってました。 しばらくし...
2007.8.3
法定制限速度が低い日本の道路では軽自動車が最適であると言えるでしょうか? ドイツ人の視点では、 ワーゲン、オペルは軽自動車、 BMW、アウディは大衆車、 ベンツはクラウン、 といった感じでしょ...
2020.2.19
ダイムラー社(ベンツ)にはTOYOTA(レクサス)は全く勝てる要素はないのか? ガソリンエンジンの父と言われるカールベンツとダイムラー。 ドイツ人には俺達が車を最初に生み出したという自負があり...
2016.5.30
なぜ中途半端なお洒落気取りの男性に限ってフランス、イギリス、ドイツなどの 一般大衆車を欲しがるのでしょうか? ゴルフ、オペル、プジョー、ルノー、シトロエン、ミニ、ビートル、あたりでしょうか 耐久性
2008.11.5
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!