日産 NV200バネットバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
125
0

H31年の日産バネットNV200に日産純正ナビMM-319D-Wを取り付けたいのですが、車屋さんにお願いしたら難しいと断られました。何かしら特別な取付方法とかになるのでしょうか?

品物はオークションで中古を購入しました。付属品として24ピンコネクタ、マイクケーブル、日産コネクト通信アダプター、通信アダプター用の配線、取り扱説明書です。上記の配線で不要なもの又はその他に必要な物がありましたら教えていただければ助かります。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

NV200だとオーディオ開口部が2DINサイズ(180mm幅)ではないでしょうか。
MM319D-Wだと200mmタイプのナビのため、リンク先のような加工が必要になります。
https://daishinji.hatenablog.com/entry/2021/07/31/204959

姉妹機種のMM319D-A(180mmタイプ)がNV200の2019年モデルに設定されているので
配線系はほぼ同じではないかと思います。

質問者からのお礼コメント

2022.11.14 20:07

色々、詳しい説明ありがとうございました。
今度、頑張ってナビを取り付けてみます。

その他の回答 (1件)

  • NV200バネットってそもそもワイド2DINでしたっけ?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 NV200バネットバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 NV200バネットバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離