日産 NV200バネットバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
883
0

日本のタクシーの後ろのドアは自動扉になっていますが
海外アメリカなどのタクシーは自動扉なのでしょうか?
今度アメリカで日産のNV200をタクシーで使うそうですが
あれは自動扉になるのでしょうか

それとも自分でスライドドアを開けないといけないのですか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タクシーの客席ドア開閉は日本だけです。
ドア開閉機構は自動車メーカーが装備するのではなく、専門の改造会社が行います。
ちなみに、自動ではなく、運転手がレバーで開閉操作しています。
日本で発明されたビジネスモデルです。
知る限り、海外では同様なサービスはありません。
おそらく、ドア開閉でぶつかったりして、トラブルになると思います。
日本でも全てのタクシーに装備されているのではありません。
mkタクシーは、運転手が外に出てドアを開けてくれます。
(帽子を脱いで挨拶してくれるところから始まりますけど。)

タクシーではありませんが、海外のストレッチリムジンでは電動のスライドドアで開閉してくれるサービスもあります。
それなりの待遇ですけど。
基本は、mkタクシーのように、運転手がドアを外で開閉してくれるのがフォーマルな方法です。
日本の開閉方法は合理的ですが、下品な振る舞いに見られますから、フォーマルな世界では通用しません。

料金メーターも日本初のシステムです。
アメリカや欧州でも採用され始めていますが、10年程度前からです。
それまでは、運転手と客の交渉で料金を決めたりしていましたから、人の考え方が変化しないと合理的な方法はなかなか受け入れられません。
日本よりも海外の方が、人間的ですから。

(hy51fugaさんへ)

その他の回答 (1件)

  • 自分でスライドです。

    あと、日本のタクシーは自動扉ではないですよ。
    テレビでやってましたが、あれはドライバーが手動でレバーを引いて開閉しています。たまに自分で扉を閉める客がいて、そうすると太ももにレバーが当たってめっちゃ痛いそうです(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 NV200バネットバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 NV200バネットバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離