日産 NV200バネットバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
552
0

NYでイエローキャブに採用された日産ミニバンNV200は

ハイブリッドですか?
それともガソリンですか?
今の時代、ハイブリッドが最適だと思うのですが・・・・・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本は、たしか1600ccだったと思いますが、

北米向けのは、2000ccのガソリンらしいです?

ただ、何年後かに、ハイブリッドなり電気のEV化することもありえますね。

日産には電気自動車のリーフがあるわけですし。

その他の回答 (6件)

  • ガソリンです。あとリーフのタクシーも少しありますがこれも台数は増やすみたいです。まだコンセントが足らないみたいですね。

    私は国内に設定の無いリアの観音開きを是非日本にも導入して下さいとお願いします。ゴ―ン社長殿

  • 逆に聞きたいです。なぜ、<今の時代、ハイブリッドが最適だと思う>のか?

    プリウスとて、どんな場面でも最適だとは言えません。走行距離や使い方によっては、逆にマイナスとなる場面も多々あります。
    一般車に比べて酷使される場面が多いタクシー用途で、車両単価が高く、バッテリー寿命も考慮しなければならないハイブリット車が常にコスト上有利とは限りません。
    修理・整備にも専門知識が必要となり、整備拠点の整備から始めなければならない。補修部品も割高になる・・・。
    酷使されるタクシーにとって、これだけでも不利です。タクシー車とは、単純な構造で、修理もしやすく、補修部品も容易に手に入って安価な車。これが一番求められる条件です。
    さらに言えば、ニューヨーク市が求める納期に、1万3千台の生産をハイブリッド車で間に合わせられるのか?・・・無理ですね。

    ハイブリット車は環境負荷が低いとはよく言われるものの、それは単純に「運用中の燃費が良い」だけであって、製造にかかるコストや、重金属・レアメタルの塊のようなハイブリット車が、果たして「本当の意味で」環境負荷が低いと言えるのか?疑問に思います。(この話、原子力発電所と火力発電所とのコスト比較の話と似てるんですよね。発電中のコストは原発が一番安いけど、放射性廃棄物処理とか事故のリスクを考えると??)本当は、プリウスは200万円台で買えるような車ではないのです。トヨタが商売戦略上、「一般庶民も買えそうな金額」に設定しているからであって、これまでにかかった開発費を載せたりすると、数倍に膨れ上がります。


    それよりは、充電スタンドを整備して、全て電気自動車としたほうが、まだマシでしょう。

  • ガソリン車です。
    1ガロン当たりの走行距離は25マイルだそうです。
    1ガロンは、3.7854118 リットルです。
    1マイルは、1.60934kmです。

  • 最初はガソリンのようですよ。

    しかし聞いた話ですが、電気自動車にするのが容易なように作られてるとか…将来的には全て電気自動車になるらしいですよ。

    ハイブリッドでは足りないってことじゃないですかね~。

    あくまで聞いた話なんで、ガセネタだったらごめんなさいm(__)m

  • US仕様はわかりませんが、国内仕様は1600ccのガソリンのみです

    しかし、なぜハイブリッドが最適なんですか?

  • バネットにハイブリッドなんてなかったと思いますが・・・

    普通にガソリンじゃないんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 NV200バネットバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 NV200バネットバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離