日産 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
129
0

日産・シルビア S13
スバル・インプレッサWRX GC8

この二つを比べたとき、どっちが維持しやすいですか?

二つとも決して維持しやすいとは言えませんが、、、

条件として、二つとも既に12万キロほど走っているものとします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日産・シルビア S13
スバル・インプレッサWRX GC8

このどちらで選ぶなら、スバリストながら私はシルビア S13を選ぶと思います。

中古車は車両程度も維持費に関わりますが、それを考慮してもS13かと。

GC8の維持費が高いと思われる理由は以下の通りです。

・燃費
シルビアはK’sの後期型(2リッターのターボ)と比べ、カタログ値上の燃費は若干シルビアが良いです。

・エンジンレイアウト
横置きなので、GC8の年式だとオイル漏れがあるor遠からず発生する可能性はあります。

・消耗部品
四輪駆動なので、タイヤやブレーキ等の消耗は後輪駆動のシルビアと比べて若干早めです。

・ミッション周り
GC8の泣き所、ミッションの強度不足があります。
「ガラスのミッション」と言われるほど故障事例が多い事が知られています。
ミッションは載せ替えや強化品への換装はパーツ代含め相当高いです。

良きカーライフをお祈りしております。

質問者からのお礼コメント

2023.12.24 17:06

皆さま、回答ありがとうございました!

その他の回答 (4件)

  • 程度が全く同じと仮定するなら、S13。
    パーツは少なくなったけど、社外品もあるから維持はできる。
    エンジンもボクサーより整備しやすい。

    けど、実際は程度による。
    無茶された13より、丁寧に乗られたインプ…と言う具合。
    つまり、当たりはずれが大きい。
    (現実には、どちらも殆どハズレだと思う。)

  • 似たり寄ったりだけど、流用パーツが多い分シルビアかな。

  • 似たレベルかも

  • この二つを比べたとき、どっちが維持しやすいですか?
    日産・シルビア S13

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離