日産 のみんなの質問

回答受付中
回答数:
6
6
閲覧数:
74
0

日産のepowerなどでブレーキランプがつかないから追突しそうになるとコメントを見たんですが、
ブレーキランプみてブレーキは危ないと思います。
この運転の仕方、みなさんどう思いますか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • ワンテンポ遅れる原因にはなるので、危ないと思います。

    ブレーキランプのみを頼りに運転している。って意味じゃないでしょう。
    日本語って難しいね。

  • ブレーキランプだけを頼りに運転するのは間違っています。

    加速あるいは定速度走行時に前車との適切な車間距離を取るには
    ブレーキランプの点灯など関係ないのですから。

  • ブレーキランプは点灯するので誹謗中傷だ、と主張される方もいらっしゃるのですが、e-POWER(など)がブレーキを点灯させないのは渋滞をノロノロと動いているときなんですよね
    ある程度以上の加速度(減速なのでマイナス)にならないと点灯しない仕組みなので、クリープ現象くらいの速度しか出さない渋滞中では、減速しても点灯しない

    で、先代ノートなどの旧いe-POWER車はフットブレーキ無しで完全停止できるため、停止してもブレーキランプは点灯しないのでこれは危ないです
    クリープ現象くらいの速度と完全停止は速度差が少ないわけですから、見た目でわかりにくい
    ブレーキランプは注意喚起ですがそれをしないということでもある

    危ないので、現行車はフットブレーキ無しでの完全停止はできないようになりました
    旧いe-POWER以外の回生ブレーキ車が非難されないのもこの違いのため

  • 減速度1.3m/s2を超える場合ブレーキランプの点灯義務が、有るので点灯しない訳が無い

    だから嘘又は、誹謗中傷だろうね

  • そりゃ車を見てる訳だから当然止まれはしますけども、薄暮時間帯とかに無灯火でやられたらたまったもんじゃないし、危険であることに変わりはないと思います。先日も停車直前の1秒しかブレーキランプが点灯しない日産車を見かけました←ブレーキランプの意味がないしあれで車検通るのバグでしょ。日産ユーザーには悪いけど乗りたいとは思えない。

  • 車間距離を適正に取っていれば問題は無いです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離