日産 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
169
0

2018年式日産デイズルークスです。
今日初めて、足元にあるサイドブレーキを引いたまま10分程走ってしまいました。

いつもは、表示灯、警告灯を確認してから走り出すのですが、今夜は違う人が乗っていて、ハンドルの位置が変わっていた為、サイドブレーキの警告灯が丁度見えなかったのと、私もうっかりしていました。
本当なら、サイドブレーキをしたまま8キロ以上で走行すると、ブザーが鳴るはずですが鳴らなかったです。
長くなりすみませんが、後、初めて見た警告灯も点灯しました。写真の15(バッテリーアシストシステムインジケーター)と30です。
ネットで、取扱い説明書を見ましたがページが長く良く分かりませんでした。分かる方どうぞ宜しくお願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日産ってサイドブレーキ引きながらだと警告音なった気がしますが、ルークスは鳴らないのですかね。

同じ10分でも市街地の田舎道とでは停車時間や走行距離も違うので一概には言えませんが、市街地でしたら多分大丈かと思います。

10分のうち、走ってる時間も信号などでそこまで多くないですし、スピードも異常に速いこともないと思うのでそこまで大きな問題にはならないと思います。

サイドを引きながらですと、ブレーキをかけながら走っていることになるので、燃費とブレーキの摩耗、オイルが高温になりブレーキが効かなくなります。そのため、とりあえずそのような症状がないならまずは大丈夫です。
ちなみに、臭いはしましたか?ちょっと独特な臭いがした場合は少し注意が必要です。

ブレーキのオイル漏れがないか、足回りとボンネットのブレーキフルードの量はチェックしておきましょう。

警告灯に関してですが、15はバッテリーに充電してる時に出るやつではないですか?
30はキーの電池がないとかではないですかね?

質問者からのお礼コメント

2024.6.17 09:59

とても詳しくご回答頂きありがとうございました。心配してたのでこの時大分安心しました。翌日ディラーへ行ったら、同じ事を言われました(^◇^;)警告灯も、その通りでした。今は、問題無く走れてます。改めてありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離