日産 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
13
13
閲覧数:
259
0

私は日産という会社が嫌いです。
日産の作っている車は全く悪いとは思いません。全く同じものをトヨタやホンダが作っていれば乗る可能性も考えられます。

なぜ私が日産が嫌いなのかと言えば宣伝の仕方がずるいからです。

例えばしっかりエンジンが積まれており、ガソリンも入れるe-POWERを「電気自動車の新しい形」と宣伝しました。e-POWERは電気で走行しますが、発電用のエンジンがあり電気自動車ではなくハイブリッド車です。

他にも「セレナはミニバン販売台数No.1」というのもずるいですね。トヨタのノア、ヴォクシーという9割以上同じ車を別カウントすることでこれを詠っています。当然、ノアとヴォクシーを合算すればセレナの販売台数は惨敗しています。ミニバン販売台数No.1はノア・ヴォクシーです。

なぜ日産は宣伝の仕方がずるいのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (13件)

  • 嫌いなら、買わなきゃよい。(買わないでしょうけど)乗らなきゃよい。(もちろん乗らないでしょうけど)それでいいんとちゃいますか?

  • 発電所で作った電気を家庭のコンセントから充電するのは電気自動車、日産はその発電所を自車に載せてるだけのことで、どこで電気を作っても電気自動車でいいじゃないですか

    それに日産のHPでは電動車の表記ですし、トヨタの子会社ダイハツも電動車と名乗ってます https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/04_driving.htm?type=1

    電気自動車の新しい形・・・私はそれで間違ってないと思いますよ
    もし間違ってたら日本広告審査機構(JARO)から指摘があると思います

    アンチ日産でいいですが、知恵袋で他人を巻き込むのは良くないですよ

  • たぶん本当に狡いのは、ニッサンにたいするネガティヴ・キャンペインを執拗に繰返すトヨタ自動車㈱及び利害関係者ではないでしょうか?

  • 自分は、不具合が多かったのでそれ依頼乗りません。昔ですが(笑)

  • 電気自動車ですよ。
    ハイブリッドならセレナを1,200ccで3,500ccのアルファードよりパワフルに走らせる事なんて不可能です。
    まあ街中限定ですが(笑)

    ハイブリッドとは2つ以上の動力を使う。意味ですからモーターのみのEパワーは、ハイブリッドでは有りません。

    火力発電所を積んだ電気自動車(笑)です。

    販売台数もセレナが、ナンバーワンなのは事実なので、何の違和感も有りません。

  • 私は日産自動車バブル期故障連発高額修理費被害にあいまして、日産は乗り方が悪いからぶっ壊れると言い張り、泣き寝入りしました。
    使い物にならない日産は廃棄処分して、他メーカー乗り換え快適に生活しております。
    日産信者は直にトヨタ車と比較します。
    恥ずかしいですね、
    売上で足元にも及ばない、
    そもそも優れた車であれば、トヨタ車のように現在も売れているはず、
    日産は車を一番知っている過酷な条件で使われる業界から、相手にされなくなった。
    信者は日産が優れていると思いこんでいる中で、トヨタには負けないぞと、トヨタ車がいい車だと認めていることになりますね(笑)

  • e-powerは、ガソリン・エレクトリック車、又はガス・エレクトリック車の分類ではありますね。電気で走ったから「電気自動車」というのはちょっと違いますね。潜水艦がそうですが、駆動がモータなら電気潜水艦とか言いませんからね。原子力潜水艦かディーゼル潜水艦とはいいますが間違いなく、日産の言葉遊びでしょう。

    その点では、貴殿には賛同します。

    もし、電気自動車のレース会でも開いたら、日産はハイパワーのe-powerで出場したら、他の電気自動車を航続力や速度をぶっちぎるかもしれませんが、明日からepowerのレースになるでしょう。

    おそらく、レースの主催者はそれを許さず、「モータと電池だけ」の自動車に限定するでしょう。電気自動車に分類している人は、そんなレースを見たいのだろうか・・・

  • ずるいかなぁ。
    電気自動車とは何ぞやって話になりますが、レンジエクステンダーも電気時自動車と言っても間違いはないからね。
    更にノア・ヴォクシーの話は逆に合算する方がずるいでしょうよw
    兄弟車だろうと名目上は別の車なんだから"合算して"という方がずるいと思いますけどね。
    世の中の宣伝文句でなんちゃらで№1みたいなのが結構ありますが、よくよくみると酷いのいっぱいありますよwそうやって都合よく宣伝するのは常套手段です。
    それからすれば日産なんて結構ちゃんとした根拠かなぁと思いますけどね。

  • e-powerはハイブリッドではなく電気自動車です。

    ガソリン車、ハイブリッド、電気自動車では
    実際にタイヤを回しているのが何かによってジャンルが変わりますが
    エンジンと併用のハイブリッドと違い、e-powerは100%モーターで走行しています。

    火力発電で発電した電気を使うか
    自車で発電した電気を使うか
    要は発電システムをどこで構築しているかの違いで
    規模は異なりますがやっていることは同じです。

    「電気自動車の新しい形」
    間違ってはいませんよ?

    ちなみに私も日産嫌いですが、この件に関しては日産が正しいです。

  • それであなたがなんの損害があったのですか

    JAROには通報したんですか

    トヨタがノアとヴォクシーに分けたことは、何か日産側に落ち度はありますか?

    カローラスポーツとカローラツーリングとセダンと顔つきまで違うカローラクロスをカローラとして販売台数にカウントしたり、ヤリスとヤリスクロスを合算するトヨタはおかしくないですか

    トヨタのeスマートだって、eパワーと似たような宣伝では

    なんで日産だけ叩くのか、さっぱりわかりません

    ストリームにウィッシュ、ソリオにルーミー、ハスラーにタフト、Nバンにスペーシアベース

    こういったパクリ車はなんとも思わないんですか

    私は日産ファンじゃないですよ

    アンチが大嫌い

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離