三菱 トライトン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,305
0

ダイハツ ミラ L200Sについて

エンジンをかけて 暖気運転中、アイドリングが低いのか 直ぐにエンストします 完全にエンジンが温もると嘘のように エンジンの回転も落ち着きます。

どうすれば よいのでしょうか? アドバイスをください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

考えられる点は多数あります。

まずは、点火プラグ、プラグコードの点検をしてみてください。
もう一点は、バッテリーの劣化

この二点は素人でも確認できると思います。又、エンジンのアイドリングを上げるのも一つの手段です。スロットルボデーあたりに、コムで塞がったねじ山があると思うにですが、それをまわしてアイドリングをあげてみてください

次に考えられる点が、もっとも当てはまると思うのですが、

ISCVの故障(アイドリングスピードコントロールバルブ) 、スロットルボデーの故障
ディストリビューターの故障
古い車ですので、エンジン自体の老朽化

です。

ISCVは、清掃で直る場合がありますが、素人には難しい作業ですので、業者に見てもらいましょう。スロットルボデーも同じく清掃で直る場合がありますが、その後尚更調子が悪くなったという話も多々聞きますので注意ください。
一応二点の清掃の方法を教えます。

ISCVは、部品をはずし内部をばらすと、プロペラみたいなものがありますので、乾いたウエスなんかで汚れを掃除してください。
スロットルボデーは、エアーダクトをはずして、エンジンをかけ、ダクトとスロットルボデーの接続部のスロットルボデー側を手でふさぎます。アクセルワイヤーを手で引っ張り吹かします。回転数が上がったところで手を離します。その際、スロットルボデーにエアークリーナーを吹き付けておくといいと思います。2~3回ほど繰り返してください。

デスビは、素人はいじらないほうが良いでしょう。

わかりずらい説明で申し訳ありませんが、私の経験談からまとめさせていただきました。

まずは最初の2点のプラグを疑ってみてください。
それでもだめならISCV、ここが一番可能盛大と思います。

質問者からのお礼コメント

2010.7.22 16:30

有難う御座いました

その他の回答 (1件)

  • キャブレターかEFIで
    原因はことなりますが…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 トライトン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 トライトンのみんなの質問ランキング

  1. 何も調べないで三菱自動車の車種名を5つ書いてください!

    2015.12.12

    解決済み
    回答数:
    27
    閲覧数:
    314

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離