新車価格(税込)

498.1540.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

469.9664.0万円

中古車を検索

グレード情報トライトン

ユーザーレビュー22件トライトン

トライトン

  • かっこいい
  • ホイールベースが長い
  • 加速が良い

平均総合評価

4.6
走行性能:
4.6
乗り心地:
3.8
燃費:
4.1
デザイン:
4.7
積載性:
4.0
価格:
3.6

専門家レビュー5件トライトン

所有者データトライトン

  • グレード所有ランキング上位3位

    1. GSR_4WD(AT_2.4)
    2. GLS_4WD(AT_2.4)
  • 人気のカラー

    1. オレンジ
  • 人気の駆動方式

    AWD
    全輪駆動
    FF
    前輪駆動
    FR
    後輪駆動
    MR
    後輪駆動(ミッドシップエンジン)
    RR
    後輪駆動(リアエンジン)
  • 男女比

    男性
    90.7%
    女性
    7.8%

    その他 1.4%

  • 人気の乗車人数

  • 居住エリア

    1. 関東地方 34.1%
    2. 近畿地方 18.2%
    3. 東海地方 15.8%
  • 年代

  • 年収

車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。

中古車相場 トライトン

平均値を表示しています。

トライトン

トライトンの中古車平均本体価格

546.7万円

平均走行距離801km

買取情報

メーカー
モデル
年式
走行距離

比較車種トライトン

このクルマについて トライトン

2024年2月

■2024年2月
三菱自動車は、新型1トンピックアップトラック「トライトン」を2023年12月21日に発表、2024年2月15日に発売する。同車の日本導入は12年ぶりとなる。

新型「トライトン」は、1978年に発売された「フォルテ」をルーツとする1トンピックアップトラックだ。「Power for Adventure」をコンセプトに、内外装デザインからシャシー、ラダーフレーム、エンジンなどを一新し、2023年7月に生産工場のあるタイで販売が開始されている。今回日本に導入されるのは、ダブルキャブボディの4WDモデルで、マリンスポーツやウインタースポーツ、キャンプといったアウトドアアクティビティに最適なモデルと謳う。ボディサイズは上級グレードの「GSR」が全長5360mm×全幅1930mm×全高1815mm。エントリーグレードの「GLS」が同5320mm×1865mm×1795mm。ホイールベースはいずれも3130mm。

SUV並みの快適性とピックアップトラックに求められる堅牢性、実用性を兼ね備えた2列シートのダブルキャブボディで、ラダーフレーム、サスペンションなど主要コンポーネントを三菱自動車独自で新開発。ラダーフレームは従来型から大幅に剛性を高めながら、ハイテン鋼の採用比率を大幅に高めて重量増を最小限に抑制したという。これにより、走行性能や乗り心地の向上をはじめ、積載時の耐久性、衝突時のエネルギー分散性もアップするなど堅牢性を高たという。ボディはラダーフレームと同様に超ハイテン鋼を採用するなど軽量化を図り、衝突時のエネルギー吸収とキャビンの変形抑制を両立させた衝突安全強化ボディ「RISE」を採用している。

サスペンションはフロントにダブルウィッシュボーン式、リアには強度を確保しながら軽量化したリーフスプリング式を装備。4WDシステムは、パジェロゆずりのSS4-IIシステムを採用て、後輪駆動の「2H」、フルタイム4WDの「4H」、センターディファレンシャル直結の「4HLc」、同ローギアの「4LLc」の4種類が選択できる。また、それぞれの4WDモードに対応する7つのドライブモードを搭載している。さらにすべての4WDモードに共通する「NORMAL」モードをはじめ、2Hには経済性を重視した「ECO」、4Hに「GRAVEL(未舗装路)」と「SNOW(氷雪路)」、4HLcにトラクション性能を引き出す「MUD(泥濘)」と「SAND(砂地)」、4LLcには「ROCK(岩場)」などのドライブモードが用意される。

加えて、コーナー内側の前輪に弱くブレーキをかける事で旋回性を向上させるアクティブヨーコントロール[AYC]を新たに採用。空転している車輪にブレーキをかけて路面をグリップしている車輪に駆動トルクを分配し、滑りやすい路面での安全性が向上するとともにスポーティな運転を楽しむことができるアクティブLSD(ブレーキ制御タイプ)も備えている。その他、ヒルディセントコントロール [HDCやヒルスタートアシスト[HSA]などを採用した。

エクステリアでは、フロントデザインコンセプトである「ダイナミックシールド」を、力強く立体的なフロントグリルやフェンダーから繋がる力強い造形、それを強調するプロテクターでピックアップトラックに最適化。水平基調のボディサイドは、ドアの厚みを演出する張りのある大きな面で構成しながら、シャープに張り出したフェンダー造形とのコントラストで引き締めている。リアは十分な荷台サイズを確保しながら、サイドから続く張りのある面を後端まで回すとともに、両端にT字型のテールランプをあしらっている。

インテリアは、走行時の車体姿勢の変化をつかみやすい水平基調で力強い造形の「HORIZONTAL AXIS(ホリゾンタル アクシス)」コンセプトを進化させたインストルメントパネルを採用。またプロフェッショナルユースを意識した乗員を保護するためのソフトパットを要所に施して、実用性を確保しながら幾何学的な造形とメタリックを多用した。さらにモニターやメーター、メタリックとブラックでコントラストをつけたスイッチ類は視認性にこだわるとともに、ステアリングホイールやグリップ、ドアハンドル類は握り心地や逞しさを追求するなど「MITSUBISHI TOUCH(三菱タッチ)」という考え方に基づいてデザインされている。

パワートレーンは、いずれも最高出力154kW(204PS)、470Nmを発生する新開発の4N16型クリーンディーゼルエンジンに、6速スポーツモードATとスーパーセレクト4WD-IIを組み合わせている。

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。