三菱 ミニキャブトラック 「トルクフルで直進安定性も高い。しかしなが...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 ミニキャブトラック

グレード:-

乗車形式:その他

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

トルクフルで直進安定性も高い。しかしなが...

2007.6.28

総評
トルクフルで直進安定性も高い。しかしながら、満足点を上回る不満点が随所に見られる。
仕事でスバル・サンバーも使用しているけど、ハードウェアの完成度はサンバーの方が上。ディーラーの対応にも疑問アリ。
冷凍車の即納ができなかったので、今回は中古を購入したが、時間が許せば他社の新車にしたと思う。
あと、・・先日、高めの縁石に車両前面をHITしてしまいました。そうしたら、バンパー直後にあるラジエターが破損し、走行不能。
JAFを呼んで即入院・修理。その費用は68,000円。
17・8cmほどの縁石ですよ??日常考えうる「下回りを擦っただけ」のつもりが68,000円。
前向き駐車は要注意です!!
良いところもあるんだけど、詰めが甘いかな・・
満足している点
ロングホイールベースの恩恵で、フルキャブタイプの軽トラよりも直進安定性が高い。
3気筒エンジンはノイジーだけど、トルクフル。発進時に不安が少ない。車庫入れも半クラで動くので楽。
ekワゴンと通じるファニーフェイス。愛嬌がある。
インテリアは実用的レイアウトで使いやすい。間欠ワイパーもプラスポイント。
不満な点
エアコンを使用するとAMラジオに盛大なノイズ発生。
半年ぐらいでスパークプラグが被り、低回転・高負荷時にノッキング。
三菱Dに点検or修理を依頼すると何故かノッキングしなくなる。
自主的に(秘密裏に)プラグを交換しているとしか思えない。
(↑クレーム隠しか??)
運転席座面のクッションからウレタンの破片がポロポロ出てくる。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 ミニキャブトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離