三菱 ミニキャブトラック 「初めてのオートマ軽トラの購入で色々不安が...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 ミニキャブトラック

グレード:-

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

初めてのオートマ軽トラの購入で色々不安が...

2004.9.29

総評
初めてのオートマ軽トラの購入で色々不安がありましたが、現在のAT軽トラのレベルは乗用車感覚に近くて安心できるものでした。変則ショックも無くスムーズで、心配していた燃費もカタログ値とほぼ同等でした。足元のタイヤハウスも全く邪魔にならない設計でごく普通のアクセル操作ができて安心しています。選定にあたってほぼ全社の軽トラに試し乗りしましたが、ずば抜けたエンジンの安定性と造り込みのしっかりした車両で本車に決めました。納車時と相変わらず快適快調に活躍してくれています。コジッカリした働きものといったところです。
満足している点
燃費が良い。4WD車ではなくFRの3AT2WD車ですが空荷でリッター15km走る。仕事で毎日使用しているため助かります。セミキャブタイプで、タイヤの上に座席があるフルキャブ車に比べてでこぼこ道での上下動や横揺れが少なく、走行安定性が良い。また積載時の方が走行安定性が増す。空調が良く効く。オプションでつけたスピーカーが良い。エンジンフィーリングがとても良い。エンジン音はシート下にエンジンがある各社の軽トラと変わらないレベルですが、エンジンフィーリングが良くて、アクセルを踏んで加速するのが楽しい。VXグレードは最初から必要装備がほぼ備わっている。
不満な点
座席が硬く感じられて、座席シートを一枚入れて座っています。農協が販売しているため、同型車が非常に多く走っている(とりたてて不満ではないですが)。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 ミニキャブトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離