三菱 ミニキャブトラック 「ミニキャブ快適化 無能な政府のおかげで、ガソリンがどんどん上がり、エボに乗る回数が減り、エボがセカンドカーに降格です。セカンドカーから昇格してしまいま」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 ミニキャブトラック

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ミニキャブ快適化 無能な政府のおかげで、ガソリンがどんどん上がり、エボに乗る回数が減り、エボがセカンドカーに降格です。セカンドカーから昇格してしまいま

2008.7.1

総評
ミニキャブ快適化
無能な政府のおかげで、ガソリンがどんどん上がり、エボに乗る回数が減り、エボがセカンドカーに降格です。セカンドカーから昇格してしまいました。
夏場は、エアコンを入れるので、燃費が15k以下の事もあります。
今まで、タコメーターが無かったので回転数が解らなかったが、意外と回転数が高い事に気がつきました。(アイドリングで、1000rpm位)
キーレス取り付けは、便利の一言です。先に取り付けていたセキュリティーと連動する様にしました。
また、夜間、ハンドル元鍵穴にライトが無いため鍵穴の位置が見えないので、ドアが開くとLEDが着き、閉めても数秒間く着く様に加工しました。
以上の快適計画の結果、大変便利に成りました。メーカー又はデーラーオプションの追加されることを期待しています。
満足している点
担当営業マン・サービスの方には大変御世話になり、感謝してます。
快適装備の基本
1、エアコン
2、パワステ
3、カーステ
メーカーオプションが選択可能です。
※パワーウインドー未装備ですが、個人的にはエアコンさえあれば問題ない。
不満な点
メーカーオプションが選択不可能です。よって、快適装備の追加
1、キーレス(難易度:高)
2、タコメーター(難易度:中)
3、セキュリティー(難易度:中)
4、ハンドル元鍵穴用LED(難易度:低)
DIYにて、装備するが、難易度の通りキーレスが一番難しかった。社外品の場合、ワイヤー駆動には対応していないため。取り付けに苦戦した。タコメーターは、電気信号が弱くて、直付では動かなかったので、オプション追加必要。セキュリティーはバッテリー取り外し対策。ハンドル元鍵穴用LEDの加工取り付け。
最後に取り説に、ライトの交換方法すら記載されてないのは、メーカーの対応としてどうなの?
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 ミニキャブトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離