三菱 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
1
1
閲覧数:
99
0

ランエボにR35GT-R用エアフロ導入について

CT9A 7GSRに乗っています。
付いてるカルマン渦式エアフロがぶっ壊れました。

もう流石に三菱純正は
新品は7万

中古は2万? でも大体ぶっ壊れそう

という事で
1:Dジェトロ化
2:R35エアフロ流用

を考えているのですが

1は
フルコンにしないといけないし
どこかに吸気温度用サーミスタつけないと、、、

2は
多分フルコン化コース?
車側のエアフロ用配線がどれがどれだか、、、
(R35エアフロの配線はどれがどれだか分かってます)

そこで質問は

どうしてもフルコンは避けられませんかね?

アドバイスありましたら教えていただけると幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • 1でも2でもやることはあまり変わらないからどっちでもよくない?。

    2の場合、エボのカルマン渦式のエアフロの出力は周波数なんかな?
    だとするとGT-Rエアフロは電圧出力なんで変換するサブコンが有れば動くであろうけどね。エアフロについている吸気温度センサーもごまかさなきゃいかんな。メンドクサ。。。ってなって結局フルコンにしちゃう気がする。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離