三菱 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
97
0

現状、車の購入をまよっておりま。

三菱のアウトランダーSUVを検討しておりますが、ディラーで購入するかそれディラー以外の車屋さんで購入するか迷っております。どちらがお値打ちに購入出来ますでしょうか。
また、新古車と中古車と新車 どちらを選択する方が現状に於いて良い購入の仕方になるのでしょうか。 ご教授ください。

新車のみだと思いますが、国の補助金は出るとの事です。
現状のアウトランダーは、6月で生産が中止されるともききます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • 先代のPHEV購入時にディーラーか大手修理工場の販売部門か迷いました。
    三菱のディーラーは、質がバラバラでちょっとと言うところもあります。トヨタも日産も似たような物ですが。家内のリーフはディーラーで全てしていますが、代車も含めて手厚いです。

    ただ板金修理などはかなり高額になります。

    2015年後期型を購入時にいつもお世話になっている修理工場とディーラーで見積もりしたら、30万くらいの差が出ました。修理工場の販売部門の方が安かった。

    でも、納車が待てずに、大阪のディーラー直営の中古車部門で、試乗車下がりを半年落ち2500㎞で買いました。ディーラーフルオプションで補助金以上のお値打ちでした。
    たまたま欲しいグレードとオプション付きでしたので運が良かっただけですが。

    で、地元のディーラーで登録したのですが、サービスに不満でした、大阪のディーラーからリコールなどの案内が届くし、車台番号で各ディーラーでカルテを共有しているので問題なく処理してもらえました。

    大手の修理工場だとそうはいかなかったと思います。

    今回新型に乗り換えました、初期故障はディーラーに持ち込むと検索して対応済みが分かりますが、最近は三菱のHPで車台番号で自分で検索できます。

    その意味で、大手の修理工場の販売部門からなら問題ないと思います。

    後は好みの問題かも。 どこで修理メンテをさせるかですね。

    当方は普段と車検はディーラーで、板金修理などは修理工場にして両方に断りをいれています。
    PHEVとリーフ以外に数台持っているので、対応してくれるのはそのためかも知れませんけど。

  • 三菱車を所有してますが、ディラーから購入で、新車もあれば新古車、認定中古車です。
    三菱は、ご存じの様にリコール隠しなどありました。ですので、オイル交換、車検含めディラーで行っています。トラブルなどあった際は、何らかの理由がついて無償交換、整備してくれています。
    知り合いは、取り扱い店で購入しましたが、トラブル時にメーカーとの交渉で時間がかかり、若干手出しを求められる様です。
    例として、ドアミラーの開閉不良。私は無償交換。知り合いは、5000円と税でした。

    見積もりは双方で取って、ディラーに交渉されては?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離