三菱 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
506
0

軽自動車の新車購入時のメンテナンスパック車検代付きに加入すると、最初の車検は、法定料金以外でどのくらいかかりますか?

オイル交換やワイパーゴム交換も込みのプランです。半年毎に点検に出していたら、法定料金以外に、そんなに払うことはありませんか?

三菱自動車のハーティプラスメンテナンスⅠ車検付きに入った場合、車検の時に支払う料金は、自賠責保険料や印紙代、重量税のみでよいということですか?

基本点検、液類補充、消耗品(エンジン オイル・オイルエレメント・ワイパーゴム)交換 がセットになってるので、1回目の車検の時に払う料金ってそんなにないですか?

車検代込みのメンテナンスパックに入ってる人の実際の支払い内容が知りたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 部品代は出ますが点検費用(人件費)はかかるので言うほど変わらないと思いますよ。せいぜい1~2万安くなるかなって所です。

    車検費用だけでいきたいなら自分で点検して受けにいくしかありません。

  • 三菱はわかりませんが、トヨタですと法定費用以外に4万円から6万円取られます(^▽^)/

  • 俺は入ってないが、メンテパックなんてディーラー丸儲けプランだと思ってる、ただメンテがよくわからん、またカー用品店は不安ってのがあるから押すのかな、まあ要は儲かるってことで勧めるのだろう
    そのプランがどんなのかは知らんが
    https://www.mitsubishi-motors.co.jp/afterservice/service/hearty1_1.html?intcid2=afterservice-service-hearty1_1

    初回車検は、パックに含めるかどうかをお選びいただけます。
    軽貨物自動車は、新車6ヶ月無料点検がありません。代わりに安心点検となります。
    軽貨物自動車の初回車検は、新車ご購入時から2年目となりますので、2年目以降の点検・消耗品交換はパックに含まれません。

    車検付コースの場合の車検費用には下表料金は含まれません。別途、初回車検時に申し受けます。

    諸費用
    自賠責保険
    重量税
    印紙代
    検査代行手数料 など
    追加整備料金
    おクルマの状態に応じた必要な追加整備料金

    これだと車検代は含んで無いです、「別途、初回車検時に申し受けます」
    なんで法定費用発生するみたい、しないプランがあるみたいだからそれにはいってるのかな?
    それだと車検時に7万くらいかかるかも
    https://www.yellowhat.jp/yellowhat/store/inspection?store_code=0946
    諸費用が 2万5840円で これは統一なので(指定整備工場の場合)
    ここから整備代が発生します、上記パックに車検代含んでなければ、5万くらいはかかるかな?
    料金は距離で変わるので、距離が10万キロならそれはかかるだろうけど、逆に1万キロならなにもかからないだろう

    ここのカテで「カー用品店なんて素人バイト・・・」ってほざく奴よく見るけど、俺からしたら、ディーラーメカは整備大学での新人が多いのかな?まあ年齢高い人も多いからそんなこと無いと思うけど、またカー用品店整備士なんてバイトいないだろう、現に俺はカー用品店整備士なんでね、50のおっさんだしみんなそれくらいの人たちだよ

  • 現在メンテパックに入ってません。
    とりあえずメンテパックなんてアテになりません。
    ※個人の感想です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離